カブトムシ
みなさまどーもです、最近釣行記が無いyumasaです。
今日のお話は?
僕の家の隣の奥さんはフィリピン人です。
そのフィリピン妻についてショッキングな話を聞いたので読んでください。
昨年の夏、近所の人を集めてそのフィリピン妻の家の庭でバーベキューを開催したらしいです。
我が家は行きませんでしたけど。
この話は、そのバーベキューにお呼ばれした、近所の埼玉からお嫁に来た奥さんに聞いた話です。
牛肉、野菜などを網の上で焼き、ビールを飲んでワイワイと盛り上がっていたときに・・・
どこからともなく
ブーンと、
1匹のメスカブトムシが飛んできて近くの木にとまったら、そのフィリピン妻は捕まえたんですよ。
小学生の男の子が居る家なんで、普通なら虫かごへ、ですが虫かごに入れる事無く
う~なんか嫌な予感が・・・
まず、足を
ブチブチ
羽を
バキバキ
最後に頭の固いところを
ブチュ~と抜いて
お腹の部分の
プニュプニュっと柔らかい部分だけを
牛肉が並ぶ網の上へ!
ジュージューと焼き始め
香ばしくなったところで
パクッ
ムシャムシャっと食べてしまったんですよ
ヒエ~!
埼玉出身の奥さん、もう肉は食べられなかったそうです
しかし凄いね
本人は「うまいよ~」と言ってたらしいですけど
もう一つショックだったのが
ここは田舎なのでカブトムシやクワガタムシなんて珍しくない
夜、街灯下なんかに居たりする
小中学生が居る家なんか、カブトムシ、クワガタなんか20~30匹飼ってたりする
この奥さん子供が小学校行ってる間に時々1匹食べちゃうそうだ
「いっぱい居るからわかんないよ~」だってさ
聞いたところによると、フィリピンでも地域によって食べる所と、食べない所があって、その奥さんは食べる所出身らしいね。
そして日本のカブトムシは小さくて美味しいらいいです。
いやぁ~、世界の食文化に驚きぃ~
関連記事