ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月01日

久々に癒されました。

ども、ゆまです。

台風20号が過ぎ去った日

群馬県内のとある管理釣り場に行ってきました。
   続きを読んでください!


2009年10月29日

オーパ、オーパ、オーパ!!!

ども、ゆまです。

群馬のとある管釣りに行ってきました。

楽しかったです。
   続きを読んでください!


2009年10月14日

魚を釣りたいので・・・

ども、ゆまです。

実はですが、先週の最強台風上陸前の、

10/7に釣りに行ってきました。
   続きを読んでください!


2009年04月27日

寒かった・・・野尻&トラウト

ども、平八郎です。

今日は寒かったですね~

朝起きると太陽は出てるんですが・・・

風が冷たい!

でも・・・
   続きを読んでください!


2009年04月17日

今年初の管釣りです。

ども、平八郎です。

10日前のネタで申し訳ないですが~

4月6日のお昼に、入院していた我が愛車が戻ってきたので、

午後より、家から一番近い「釣れない管理釣り場」に行ってきました。
   続きを読んでください!


2008年11月13日

行ってきました、ニレ池へ+温泉付き

ども、海ッペタです。

4年ぶりに、白馬八方ニレ池FCへ行ってまいりました。

本当は、朝一から出撃する予定でしたが、

前日の天気予報の長野県白馬村の最低気温を見ると・・・

1℃

恐れをなしてしまい・・・ゆっくりと出発する事にしました。

   続きを読んでください!


2008年11月04日

鱒捕獲作戦決行

ドモ、マイクロシーベルトです。

以前、お手軽簡単スモークなる物を紹介したが・・・

どうしても、虹鱒のスモークを試してみたくて・・・

・・・と、その前に、
   続きを読んでください!


2008年10月16日

やっとこ入魂で気分上々↑↑

ども、ゆま坊っす!

入魂の旅より帰還しました。

つうか・・・旅って言う程、遠くはないですが。

家から1時間の距離ですが・・・

   続きを読んでください!


2008年10月11日

御魂入れは、お預けよ~

ども、ゆま坊です。

最近、記事にしているABU15C+SHAULAですが

魂入れの為に、My Favorite Areaへ行ってきました。

朝8時30分到着

相変わらず、他のお客がいないので貸切状態です。

取り合えず、2時間お願いしますって事で・・・

   続きを読んでください!


2008年08月15日

チキチキ

夏休み恒例~チキチキ~我が家のニジマス釣り大会

ども、ゆま坊です。

我が家では、毎年夏休み中の娘達と一緒に、ニジマス釣り大会をやるんですが・・・

今年も、8/12にいつもの場所

北志賀フィッシングパーク清流の里

へ、行ってきました。

 

  続きを読んでください!


2008年06月13日

野反湖

野反湖

所在地:群馬県六合村 群馬、長野、新潟3県の県境近く
水面標高:1514m
最大水深:39m
周囲:12km

コバルトブルーに輝く水面、その水中には外敵から身を隠す為に自ら水面と同化し

ブルーバックレインボーへと変貌したお魚を求めて行ってきました。

ここ野反湖に来るのは・・・9年ぶりです。


  続きを読んでください!


2008年04月12日

イレブン

( ̄~ ̄) モグモグ...   こんちわ~ゆま坊です。

先日は、初バス釣って調子こいてます。

・・・で、昨日は相撲瑠を釣りに行こうかと思い近くの川へレッツラゴー!

しかし・・・前日から朝までの雨のせいで、雑炊・・・増水&激濁り

直ぐに諦め・・・今年初のアノ場所へ!

    続きを読んでください!


2007年11月23日

その笑みはなんですか?

m(~o~)m かわいい~  ゆま坊です。

どっさり雪が積もる直前のお話です。

先日、北川遊魚について・・・

魚影が薄いとか・・・スッピコッピ言っておきながら・・・

また、行っちゃいました~

あんたも好きねぇ~



    続きを読んでください!


2007年11月15日

なんちゅうへたくそやぁ~

<(T◇T)>わぁああああ!   ゆま坊です。

予告通りトラウト管釣り行ってきましたが・・・

オイラ・・・なんちゅう!へたくそなんやぁ~

今回は言い訳のオンパレードでお願いし鱒。



   続きを読んでください!


2006年12月15日

【06総括】トラウト編

こんにちは、ゆま坊です。
年末は忙しく働いており疲れてます!

こんな時は近くの薬局で買った・・・



リッチミンDを飲んでます!

どう見てもリポビタンDのパクリ!
しかし3本で198円で安い!
そんでもってリポDの倍近い栄養分を含んでて
かな~りお得!

さてさて栄養補給もしたし本題へ行きますか!
今回は今年の反省文!
トラウトフィッシング編です。  続きを読んでください!
タグ :管理釣り場


2006年04月25日

1ヶ月ぶりの管釣りです

1ヶ月ぶりの管釣り
先週トキちゃんとの釣行で
ヘラを釣って凹んだので
ウップン晴らしに行って来た
朝7:30到着、天気は雪!!
雪ですぜ~
寒かったっす!

管理人のオジサンが、
「今日は寒いねこれ暖かい内に飲みな」
と缶コーヒーを無料サービス。
ありがたいね
・・・と飲んだところ変な味
ジョージアのなのに・・・
賞味期限切れてました

ゲッ!!

即効見てないところで捨てました。

おじさん、ありがとう

釣果は?
虹が18尾
イワナ2尾
と計20尾
4時間の釣行でした
とにかく寒かったっす

  
タグ :管理釣り場


2006年03月09日

2006初釣行

行ってきました
2006年初釣行、場所は近くの管理釣り場「北川遊魚」
ポンドの周りはまだ雪が1メートル近く積もっていました。



同行者はエリアでのルアーフィッシング初の嫁
バスフィッシングは一緒に行った事あるが
管釣りでのルアーは初めてだ
取りあえず2人で竿1本、2時間分のお金を払って
スプーンの釣り方をレクチャーしながら釣り開始

でもポンドに魚の姿が無い・・・
全然見えないのだ
水はクリアーなのに
どうしたんだ?
底の方をスローに巻いてくると当たりはあるが
中層、表層では追ってくる姿も無い

結局、僕は底にスプーンをズリズリ引いて来て
ラインで当たりを取って合わせる・・・
いわゆるゴルゴ巻き
この釣り方で虹さん7本
嫁はこの理屈がどうも分からないらしく
当たりは有るが合わせができず0本となってしまった。
もっと活性が高ければ結果が良かったのに・・・



本日最大は30センチ虹でした

本日花◎ルアー

ダイワ シルバークリークプレッソ レイブ
ダイワ シルバークリークプレッソ レイブ


デッドスロー対応ワイドアクションタイプ。水面直下をスローリトリーブでトレースし、表層のトラウトを狙って攻略することが可能です。トゥイッチ、フォールによるイレギュラーアクションもスレたトラウトには効果があります。
  


2006年02月28日

ブラ天

鱒屋仔鉄氏が隠密行脚したらしい。

天気がいいねぇ~06年初管釣りへいっちゃったや昼過ぎに到着、
アングラーは珍しく数名ボンドの水は完全に溶けてたけど足場は雪がいっぱい~
雪溶け水は流れ込んでなく超クリアー さぁ~今期を担う第一投~
ボトム層をテロテロリーリング ブラウンがじゃれつつもレインボーが横どりパックン
50サイズがHit 走る~走る~走る
いい引きだや第2投目~ブラウンがHit~第3投目もブラウン
第4投目もブラウンあ~ブラ天国~
流れ込みへ移動ここでもブラパラダイスでもでもサイトで45サイズのアルピノをゲッツできました
ポンド内はすごぶる高活性ご満悦だや~心地良く腕が痛いや~




うっ・・・うらやましいっす!
  


2005年10月18日

ブラウン

北川へ行ったのさ。渋かったよ。虹4尾、茶2尾でした。



  


2005年10月07日

だめじゃん

鹿島槍行ったけど何でこんなに人多いの?
金曜日なのに20人も居たよ!
人の前に斜めにルアーを投げる人。
バカデカイ声でゲラゲラ笑ってる6人組。
あぁ~やだ!
鹿島も終わったな。
みんな村田基がイケナイのだ。
去年までのゆったり、のんびりの
鹿島を返せ!
http://www.cafefishing.com/
でも、57cm、53cm、52cmと50アップ、3尾ゲッツしたからいいか!