2008年05月05日
UC4600C
こんちわ~ゆま坊です。
前の記事で紹介したABU Ambassadeur UC4600Cですが、
10年前に初めて買ったベイトリールなんです。
コイツとの出会いは?
前の記事で紹介したABU Ambassadeur UC4600Cですが、
10年前に初めて買ったベイトリールなんです。
コイツとの出会いは?
当時の自分は、河川やダム湖、渓流等のトラウトルアーゲームがメインだったんです。
それが空前のバスフィッシングブーム?・・・で、
自分の周りがこぞってバス釣りを始めた頃でした。
そんな時、ゆまちゃんもトラウトばっか釣ってないで
俺らとバス釣り行こうぜ~なんて誘われて・・・
トラウトロッドを持って近所の野池や川に行ってました。
しかし・・・トラウト用のロッドだと・・・フッキングが甘いんですよね!
バラシ連発でした。
そして大きなプラグが投げられないなど問題があったんです。
そこで、バス用タックルを導入しようかと思い・・・
近所の釣具屋で安売りしていたコイツを買ったんです。
当時、7000円位で買った記憶があります。
だけど、コイツったらかなり捻くれ物で・・・
バックラの雨アラレ~って感じで手こずらされ・・・
一時期コイツのおかげでベイトリールが嫌いになった時もあったんです。
そして、自分はいつしかスピニングでライトリグの達人(自称)になってました。
時は過ぎ、トラウトから遠ざかり・・・
バス釣りしかしない自分が・・・
またもやベイトリール購入熱が!
・・・で、導入したのが現在使用しているコンクエストとスコーピオンです。
この2機種は具合がいいですね~
ベイトが好きになりました。
・・・で、ABUですが、何年も押入れの中で眠る事に!
そこで、本題です。
コイツを調子よく使えるようにチューニングをして
バークレイのロッドに乗せようかと思っちょります。
AvailさんのHPを見ると4000番台の
シャロースプールってもう売ってないんですね~
残念です。
他に、B-trapと何処かで売ってるかなと探しましたがありませんね~
それと・・・
Availさんとこのマグネットブレーキですが、
このUC4600Cに取り付け可能なんですかな?
取り付けすれば具合よくなるのかな?
ABUに限らずリールの改造とかした事ない自分なんで、
ちょっと不安です。
この辺のところを、ABUマニアの方、有識者の方のご意見、ご鞭撻、ご教授よろしくお願いします。
知識が無い自分なので専門用語はわかりません。
自分で調べろや~と言うコメントはご勘弁を!
とりあえず、
ハンドルを交換してみました。
このハンドルは、TORNO 3003についてたハンドルです。
シルバーの中にゴールドのドラグホイールとアクセントが
あるリールなので、ハンドルもゴールドが似合うかなと思い交換してみました。
ロッドに乗せたところ。
なかなか格好いいと思いませんか?
このタックルでUMAルアーとか投げちゃっていいですか?
さてさて、本日のロック・クラシックは?
U2 - New Year's Day
大きくなりすぎたバンド、U2の登場です。
自分は、U2は初期の頃が好きです。
荒削りな演奏、攻撃的なギターの音・・・この頃のU2が大好きでした。
えっと・・・
前回の記事で、
この場所で、最初に合った会社の同僚ですが・・・
直ぐに違う池に移って、5匹上げたそうです。
最大は47あったそうです・・・
今更ながらに・・・悔やんでます。
でわでわ!
この記事のコメント見ますか?
こんばんわ!
UCはかなりぶっ飛ぶリールですよね~
ノーマルスプールでもかなり回転が良いと
思いましたが・・・・・
Bトラのスプールは確か上野か銀座のスーパーブッシュに
あったような・・・・見つけたら報告いたします!
渋谷のタックルベリーにはありましたね・・・
UCはかなりぶっ飛ぶリールですよね~
ノーマルスプールでもかなり回転が良いと
思いましたが・・・・・
Bトラのスプールは確か上野か銀座のスーパーブッシュに
あったような・・・・見つけたら報告いたします!
渋谷のタックルベリーにはありましたね・・・
Posted by 番長 at 2008年05月05日 23:00
>番長さんこんちわ~
自分のUCは調子悪いです・・・
・・・で、スーパーブッシュのHPを確認したらありました~
Harowebって所にもありましたよ~
ところで、軽量スプールの他に、5152スーパーギヤーと
B-Trap レベルラインを組み込もうと思ってますが、
かなり変化しますかね~
そして、マグネットブレーキも装着して・・・
改造費だけでかなり行っちゃいます~~~~
自分のUCは調子悪いです・・・
・・・で、スーパーブッシュのHPを確認したらありました~
Harowebって所にもありましたよ~
ところで、軽量スプールの他に、5152スーパーギヤーと
B-Trap レベルラインを組み込もうと思ってますが、
かなり変化しますかね~
そして、マグネットブレーキも装着して・・・
改造費だけでかなり行っちゃいます~~~~
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 11:05
あら!???
いつのまにかタイトル変わってる!!
TOP画像はいかにもサイクロンちっくな
バス画ですね!!
しかし、背景が・・・
八っちゃんですか!(笑)
abuも渋いなぁ~
いつのまにかタイトル変わってる!!
TOP画像はいかにもサイクロンちっくな
バス画ですね!!
しかし、背景が・・・
八っちゃんですか!(笑)
abuも渋いなぁ~
Posted by なべ at 2008年05月06日 11:15
ゆま坊さんへ。。。。
以前50うっぷ釣ったあの場所釣れマッセー。
活性上がってます。
以前50うっぷ釣ったあの場所釣れマッセー。
活性上がってます。
Posted by まる at 2008年05月06日 11:32
>なべさんこんちわ~
あっ!タイトル変えました。
お手数ですが変更をおねがいします~
背景画像いいでしょ~
プロフィールも八っちゃんっすわ~
あっ!タイトル変えました。
お手数ですが変更をおねがいします~
背景画像いいでしょ~
プロフィールも八っちゃんっすわ~
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 11:42
>まるちゃんどうも!
何?今朝も行ったの?
GWは釣り三昧かな?
自分は仕事三昧だったよ~
・・・で、その場所釣れだしたんか?
ちょっと前までは、鯉しかいなかったけど・・・
何?今朝も行ったの?
GWは釣り三昧かな?
自分は仕事三昧だったよ~
・・・で、その場所釣れだしたんか?
ちょっと前までは、鯉しかいなかったけど・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 11:44
朝は六つ捕獲したよ。結構いいかもよ。
Posted by まる at 2008年05月06日 11:56
>まるちゃん・・・
ギザウラヤマシス・・・
ギザウラヤマシス・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 18:05
そろそろ僕もアブに…
はっ…
さらなる道具スパイラルにはまっちゃう〜
大人になってからバス始めた時に
教えてもらった彼女が1600Cもってました。
意外な事に?私の趣味は彼女だった人の影響を良く受けています(爆)
はっ…
さらなる道具スパイラルにはまっちゃう〜
大人になってからバス始めた時に
教えてもらった彼女が1600Cもってました。
意外な事に?私の趣味は彼女だった人の影響を良く受けています(爆)
Posted by ひでっち at 2008年05月06日 19:26
再びこんばんわ!
レベルラインは様子見ながらのほうが良いみたいですよ~
リールのクセを見ながらじゃないと、回転バランスが合わなく
なります・・・・・バックラばっかしになりますよ~
レベルラインは様子見ながらのほうが良いみたいですよ~
リールのクセを見ながらじゃないと、回転バランスが合わなく
なります・・・・・バックラばっかしになりますよ~
Posted by 番長 at 2008年05月06日 19:38
>ひでっちさんこんばんわ~
それって珍しいっすよね~
普通は、男から女へなんですが・・・
ところでその事実は、奥さん知ってる?
それって珍しいっすよね~
普通は、男から女へなんですが・・・
ところでその事実は、奥さん知ってる?
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 21:01
>番長さんこんばんわ~
再びありがとうございます。
それじゃ~レベルラインは後回しでちょっと4600いじくってみます。
変わるかな?
調子よくなるといいんだけど・・・
再びありがとうございます。
それじゃ~レベルラインは後回しでちょっと4600いじくってみます。
変わるかな?
調子よくなるといいんだけど・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 21:04
今でもリールはアブが最高!と信じているアブ信者ですが
便利さには勝てずカルコン使ってます(^^ゞ
チューニングパーツですが、私も4600C3にいろいろ組み込みました
B-trapのベアリングがついた部品とか、とにかく飛距離重視でいろいろやりました
ゆまちゃんの期待を裏切るかもしれませんが
正直、どんなに頑張ってチューニングしても
私のテクではどうにもならんかったです
マグを入れたことはありませんが、ベアリングチューンを
過度にすると初速が早くなりすぎるのか?
バックラの嵐でした
結局泣く泣くノーマルに戻した方が使いやすかったです
すんません、話の腰をおっちゃうような事書いて…
こんなに癖があるけどおいらやっぱりアブが好きなんですよ
アブがすき~~って気持ちで、いろんな逆境を乗り越えてくださいね^^
便利さには勝てずカルコン使ってます(^^ゞ
チューニングパーツですが、私も4600C3にいろいろ組み込みました
B-trapのベアリングがついた部品とか、とにかく飛距離重視でいろいろやりました
ゆまちゃんの期待を裏切るかもしれませんが
正直、どんなに頑張ってチューニングしても
私のテクではどうにもならんかったです
マグを入れたことはありませんが、ベアリングチューンを
過度にすると初速が早くなりすぎるのか?
バックラの嵐でした
結局泣く泣くノーマルに戻した方が使いやすかったです
すんません、話の腰をおっちゃうような事書いて…
こんなに癖があるけどおいらやっぱりアブが好きなんですよ
アブがすき~~って気持ちで、いろんな逆境を乗り越えてくださいね^^
Posted by RB at 2008年05月06日 21:56
まだABUのリールは手にしたことがないす。
見た目、カッコいいのが多そうでね。
つーわけで、ABUのこと全く知りません。
お役に立てず。。。
アレなら、まだまだ立つのですが。
見た目、カッコいいのが多そうでね。
つーわけで、ABUのこと全く知りません。
お役に立てず。。。
アレなら、まだまだ立つのですが。
Posted by こー
at 2008年05月06日 22:16

アブってイジル楽しみがあるリールッスよねぇ♪
が、ワタスの友人もチューニング次第みたいなコト言ってました (汗
やっぱりアブってイイ意味でも悪い意味でもアニュアルみたいデス。
ワタスのアブは今ントコ、なーんも考えてません (笑
が、ワタスの友人もチューニング次第みたいなコト言ってました (汗
やっぱりアブってイイ意味でも悪い意味でもアニュアルみたいデス。
ワタスのアブは今ントコ、なーんも考えてません (笑
Posted by zikl440
at 2008年05月06日 22:46

>RBさんこんばんわ~
そうかぁ~
ベアリングチューンは過度にしない方がいいのかな?
取りあえず最初からいろんなパーツの交換しないで少しずつチューンしていこうかな?
後は、このリールを使うにはメンテナンスをマメにやることかな?
ABUはメンテナンス次第で調子が変わってきそうなんで!
そうかぁ~
ベアリングチューンは過度にしない方がいいのかな?
取りあえず最初からいろんなパーツの交換しないで少しずつチューンしていこうかな?
後は、このリールを使うにはメンテナンスをマメにやることかな?
ABUはメンテナンス次第で調子が変わってきそうなんで!
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 23:27
>こーさんこんばんわ~
ABUは見た目格好いいけど、やっぱシマノやダイワにはかなわないかなと思ってます。
でもね・・・ロッドにリールを載せてハンドルを巻き巻きしてみると・・・・
やはりABUの味が出てて気持ちいいのですよ~
あとね~結構簡単な作りだからメンテも楽々です。
ABUは見た目格好いいけど、やっぱシマノやダイワにはかなわないかなと思ってます。
でもね・・・ロッドにリールを載せてハンドルを巻き巻きしてみると・・・・
やはりABUの味が出てて気持ちいいのですよ~
あとね~結構簡単な作りだからメンテも楽々です。
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 23:30
>zikl440さんこんばんわ~
やっぱチューニング次第なんか?
過度にやりすぎるのも問題ありそうだし・・・
やっぱメンテナンスも大事なんかな?
やっぱチューニング次第なんか?
過度にやりすぎるのも問題ありそうだし・・・
やっぱメンテナンスも大事なんかな?
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 23:32
やっぱりリールの改造は度胸いりますよね。
ABUかーほしいなー。
ABUかーほしいなー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年05月06日 23:34
>かぼちゃのおばけさんこんばんわ~
ABUでも今風のREVOとかもあるしね~~
でもやっぱ使うなら丸型アンバサダーが味があっていいですね!
しかし・・・・国産最新リールには到底敵いませんけど・・・
ABUでも今風のREVOとかもあるしね~~
でもやっぱ使うなら丸型アンバサダーが味があっていいですね!
しかし・・・・国産最新リールには到底敵いませんけど・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年05月06日 23:49
ABUってカッコイイけど気難しそうな感じがしますね~
たぶん、自分には使いこなせない(泣
たぶん、自分には使いこなせない(泣
Posted by drake at 2008年05月07日 17:56
ども、こんにちは。
自分は子供の頃アブに憧れてましたが、
高くて買えず、リョービ派でした。
ある程度お金が自由になってきた頃には
ダイワ一辺倒になってしまいました。
アブは結局、これからも憧れのまま
なのかもしれません。。笑
自分は子供の頃アブに憧れてましたが、
高くて買えず、リョービ派でした。
ある程度お金が自由になってきた頃には
ダイワ一辺倒になってしまいました。
アブは結局、これからも憧れのまま
なのかもしれません。。笑
Posted by shiki at 2008年05月07日 18:03
カッコイイ!!
ロッドとの組合わせもゴッツええ感じっすよ (*^ー゚)b
そいつでキンパチ投げてるのを想像しただけで
間違いなく、、、惚れますね (*/∇\*)キャ
ロッドとの組合わせもゴッツええ感じっすよ (*^ー゚)b
そいつでキンパチ投げてるのを想像しただけで
間違いなく、、、惚れますね (*/∇\*)キャ
Posted by ひらきょ
at 2008年05月07日 20:04

ABUってカッコいいですね♪
僕も4600ナントカカントカを2台持ってますけど
とってもじゃじゃ馬です(笑)
TOPで楽しむならABUの雰囲気は良いですよね~
UMA期待してますよ!
僕も4600ナントカカントカを2台持ってますけど
とってもじゃじゃ馬です(笑)
TOPで楽しむならABUの雰囲気は良いですよね~
UMA期待してますよ!
Posted by TanuCORO
at 2008年05月07日 23:09

>drakeさんこんばんわ~
気難しいけど可愛い奴です。
って言うより扱いが難しいです。
国産に慣れるとコイツは手ごわいっすよ!
気難しいけど可愛い奴です。
って言うより扱いが難しいです。
国産に慣れるとコイツは手ごわいっすよ!
Posted by ゆま坊 at 2008年05月07日 23:33
>shikiさんこんばんわ~
最近はダイワのリールもすこし興味があるんですよ。
リベルトピクシーで管釣りに行ってみたいっす。
そして、ジリオンHLCで大遠投してみたいっす。
欲しいリールはいっぱいありますよ。
最近はダイワのリールもすこし興味があるんですよ。
リベルトピクシーで管釣りに行ってみたいっす。
そして、ジリオンHLCで大遠投してみたいっす。
欲しいリールはいっぱいありますよ。
Posted by ゆま坊 at 2008年05月07日 23:36
>ひらきょさんこんばんわ~
ロッドとの組み合わせ格好いいでしょ!
なかなか良い感じだと思います。
コイツで金八投げてバコッって出たら嬉しいなぁ~
ロッドとの組み合わせ格好いいでしょ!
なかなか良い感じだと思います。
コイツで金八投げてバコッって出たら嬉しいなぁ~
Posted by ゆま坊 at 2008年05月07日 23:38
>TanuCOROさんこんばんわ~
Tanuさんも、ナントカカントカ持ってますか?
R2D2かな?
使ってますか?
やっぱりジャジャ馬ですか~~
コイツで遠投することよりピッチングでジグ撃ちとかの方が合ってるのかな?
Tanuさんも、ナントカカントカ持ってますか?
R2D2かな?
使ってますか?
やっぱりジャジャ馬ですか~~
コイツで遠投することよりピッチングでジグ撃ちとかの方が合ってるのかな?
Posted by ゆま坊 at 2008年05月07日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。