ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月06日

アンナトコも、いじくっちゃいます。

どうも、ゆま坊です。

遂に・・・

魔の領域へ足を踏み入れてしまいました。

それは・・・
 

 
これです。

アンナトコも、いじくっちゃいます。

Avail社の、

Microcast Spool 1500C1

ABU Garcia Ambassadeur 1500Cシリーズの 浅溝スプール

と・・・

Microcast Brake A35B

Microcast Spool 1500シリーズ用 マグネットブレーキ

です!




では、

早速組み立てましょう~~




・・・で、完成

アンナトコも、いじくっちゃいます。

どうです?

ケバクなったでしょ?



アンナトコも、いじくっちゃいます。

意外と、簡単なんですね。

自分でも交換できるのか心配でしたが・・・

あっという間です。



アンナトコも、いじくっちゃいます。

このケバケバしいリールは、

大人し目のロッド、SHAULAと交尾させます。




ちなみに・・・

こんなのにも乗せてみました。

アンナトコも、いじくっちゃいます。

まあ・・・実戦配備はこいつじゃないです。

あくまでも・・・参考に!



さて・・・

アンナトコも、いじくっちゃいます。

コイツラ持って

チョトカンツリイテクルヨ!






Jean-Michel Jarre - Oxygene 2

魔の領域です。



そうそう~

みなさんリールにはどんなオイル使ってます?

自分は、リールに付属の純正オイルしか使った事無いけど・・・

ZPIのF0とか・・・

フジヤマのSpinとか・・・

やっぱ純正オイルより。この手のオイルの方が飛距離がUpするんですかね?

誰か・・・経験者の方

何処のなんて言うオイル使ったら飛距離が飛躍的にUpしたよ~

って感じで、ご教授願いたいっす!




でわでわ!


同じカテゴリー(◆リール)の記事画像
怪しいリール
合体!
パワークランク
史上最大の作戦
僕のPちゃん
Pflueger 再び
同じカテゴリー(◆リール)の記事
 怪しいリール (2010-08-30 15:24)
 合体! (2010-04-03 18:03)
 パワークランク (2010-04-01 00:22)
 史上最大の作戦 (2010-03-26 17:31)
 僕のPちゃん (2010-03-07 23:28)
 Pflueger 再び (2009-05-07 17:02)

この記事のコメント見ますか?
おはようございます

最初の写真で赤いスプール見た瞬間は
「派手じゃね!?」って思いましたけれど
組み込むと、良いですね!

ライン巻くと、また少し雰囲気変わりますしね
盛りアガッてきましたね!

オイルですが
私の腕では違いってそんなに分からないのですけれど
飛距離が劇的に変わるって感じは特段無いですけど
ただ、稼働部の滑らかさあたりは、明確に違いますね
そこからすると、飛距離にも影響しているんでしょうけれど

以前は、IOSのオイル
今はF-0使ってます
Posted by tachibana at 2008年10月06日 09:12
おはようございます!

おぉぉ♪

意外や意外素敵な組み合わせに、目を奪われてしまいました!

ワタクシはいつもシルバーばっかり買ってましたが、コレはマジで

ナイスな組み合わせ・・・・・・素敵です!

ハンドルも赤で行ったら、それはもう・・・・・・・(^^)


オイルですが、純正でもかなり性能はいいと思いますよ!

ワタクシは管釣りリールは[ISOpro]で、バスやソルトは純正です。

ISOはかなりの性能UP間違い無しですが、100%性能発揮するには
ベアリングのオイル、一度脱脂するほうがいいみたいですね。

それと、揮発はしないのですが「拡散」しちゃうので、使ったあと
内部を、マメに拭かないと、汚くなります。


あくまでも個人的な意見ですが・・・・・

でもお勧めはISOです!
Posted by 番長 at 2008年10月06日 09:15
>tachibanaさんこんちわ~

自分も家に届いて袋を開けて色を見た時は・・・

やっちまったな~って思いましたが・・・

意外にも似合ってて少々驚いてます。

まあラインを巻いてしまえば見えないっすがね~

IOSってのは初めて聞きましたが王禅寺とかで売ってるんですね~

瓶入りのオイルが香水みたいで格好いいですね!

ん~~なんだか気になってきたぞ~
Posted by ゆま坊 at 2008年10月06日 10:07
>bag78さん

あの~そこにはマジソンバッグ売ってますか?
Posted by ゆま坊 at 2008年10月06日 10:08
>番長さんこんちわ~

意外ですよね!

自分でも驚きです。

ISOpro?

検索したけどよく判らなかったです。

ひょっとして・・・IOSの間違い?

でも、ベアリングの脱脂必要なんですね~

やはり常にメンテナンスも必要なんですね~

釣行の度にメンテナンス・・・できるかな?

自分、メンテナンスフリーな人間なので・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年10月06日 10:12
これまた素敵な組み合わせで、
ますますABUが気になりますよ〜

スピンは塗ってすぐはいいのですが、
揮発性なので1日釣りしてると途中で無くなっちゃう気がします…

それで今はIOS-1使ってます。

今のところは満足してます。
Posted by ひでっち at 2008年10月06日 10:20
こんにちわ~!

間違えてました~

IOSでぇ~す
Posted by 番長 at 2008年10月06日 11:45
>ひでっちさんこんちわ~

お~ひでっちさんもIOSですか~

みなさん良く知ってますね~

スピンは・・・ひでっちさんのコメントで候補から外れました。

今のところIOSが一番みたいですね~
Posted by ゆま坊 at 2008年10月06日 17:23
>番長さんども!

やはり、そうでしたか~

しかし・・・これって取扱店少ないのですね~

長野には無いし・・・

あ~~~また・・・通販かぁ~

送料がぁ~~

最近通販で自宅に荷物が届くのが多いので・・・

嫁もチェックし始めたみたいだし・・・

直ぐには買えなそうです・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年10月06日 17:25
いじくっちゃってますね♪

ケバイ?そんなことないですよ~
変態チックでgoodです (`∇´)ブハッ


オイル・・・自分は今F-0使ってます
純正オイルに比べたら若干飛距離が出る感覚はありますね~
まぁ実際どぉなのかは微妙なのかもしれませんが(汗)
耐久性なら純正がええのかもしれませんよ

ただ、皆さんがお勧めしてるIOSは
F-0が無くなったら使ってみたいです♪
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年10月06日 21:44
オイルですか~
僕はシーズンオフに純正をちょこちょこやるくらいで・・・
まったくリールは頑丈に出来てるもんです^^;
ともかくかっこよく仕上がりましたね♪

管釣り、いかがだったでしょうか?
と、その前の初体験が気になります。

なんだろう? 
健康診断の再検診?
それとも学校からの呼び出しとか、まさか警察に出頭・・・
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年10月07日 08:47
>ひらきょさんこんちわ~

F0をお使いですか~

純正よりは若干飛距離Upした感覚なんすね~

ただ・・・耐久性は・・・純正かぁ~

やはりオイルって回転性能を追求すれば耐久性は落ちるんすかね~

IOSが純正並の耐久性があって・・・そして回転性能Upならもの凄いオイルっすね!
Posted by ゆま坊 at 2008年10月07日 11:51
>TanuCOROさんこんちわ~

自分も今まで純正しか使ってないんですよ~

しかも・・・SHIMANOもDAIWAもABUも・・・

全て・・・SHIMANO純正を使ってました。

今回初めてリールの改造ってしましたが・・・どうせならオイルもどう?

って感じで気になりはじめましたよ~

・・・で、管釣り?

初体験?

ん~~~どうだったんかね~~~?
Posted by ゆま坊 at 2008年10月07日 11:54
きゃ~!
かっこい~じゃないっすか!

意外な組み合わせだと思いましたがバッチリきまってますよ!
さすがです!

これでスピニング必要なくなりますよ!

オイルはIOSつかってます
回転はすこぶる良好です!
カンツリ扱ってる店に打ってないですかね?


はやく交尾中の写真おねがいしま~す!
Posted by mag at 2008年10月07日 12:35
>magさんこんちわ~

やはり・・・magさんもIOSですか~

人気ですね~

こんなに人気があるのに・・・自分、今まで知らなかったです。

IOSはネットで調べた限り・・・長野県内には取扱店がなかったです。

まあ通販でいつか買っちゃいますけどね~
Posted by ゆま坊 at 2008年10月07日 13:22
すごくいい。
赤と青が妙にマッチしてますよ。
オイルは純正のみしか使ったことないです。
参考にならなくてすいません。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年10月08日 15:36
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~

まあ、大体の人が純正でしょうね!

自分は、今まで年に2回位しかメンテもしてなかったし・・・

釣行回数も多い訳でもないですしね~
Posted by ゆま坊 at 2008年10月08日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンナトコも、いじくっちゃいます。
    コメント(17)