ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月17日

黒く塗りつぶせ!

ども、平八郎です。

いや~今朝は凄い天気でしたよ~

せっかく、朝から出撃の予定でしたが、

雪と雨と雷が一緒にやってきて・・・

あえなく中止になりました。
 

 
しかたがないので、

ちょっと、手持ちのABUリールの・・・

黒く塗りつぶせ!

このダサダサな、グリップをカスタムしようかと思って・・・

外そうと試みたんですが・・・


コレ・・・

どうやって外すの???


ちょっとマイナスドライバーでこじったら・・・

キズが付いちゃったよ~



この、グリップ部分だけを黒か?

若しくは・・・赤に塗っちゃいたいんですが・・・



辞めた方がいいかな?





ついでに、

黒く塗りつぶせ!

この、シマノのグリップも外し方知ってる方・・・

多分・・・真ん中の穴に棒を挿入するんだと思うんですが・・・

どんな棒なんだろうか?



教えて教えて・・・

お願い~






さて・・・

今日もこれから

仕事なんで!






隠密同心 心得の条
我が命我が物と思わず
武門の儀、あくまで陰にて
己の器量伏し、
ご下命いかにても果すべし
なお
死して屍拾う者なし!
死して屍拾う者なし!!







でわでわ!


同じカテゴリー(◆リール)の記事画像
怪しいリール
合体!
パワークランク
史上最大の作戦
僕のPちゃん
Pflueger 再び
同じカテゴリー(◆リール)の記事
 怪しいリール (2010-08-30 15:24)
 合体! (2010-04-03 18:03)
 パワークランク (2010-04-01 00:22)
 史上最大の作戦 (2010-03-26 17:31)
 僕のPちゃん (2010-03-07 23:28)
 Pflueger 再び (2009-05-07 17:02)

この記事のコメント見ますか?
こんばんわ!

西にハンドルでお困りの方あれば飛んで行き
東北にハンドルお困りの方がいれば
コメントする・・・・ハンドル番長です(^^)v

最初の写真のABUのノブは外れないんす・・・・・

シマノのノブは中央の穴に L ←こんな形の針金
か・・・・無ければクリップでOK!を差し込んで
引っ張れば「ポコ」っと外れます!

あとは中のネジを外せばOKす!

で、ABUの純正ハンドルですが、マジで沢山あるんで
もしも必要ならば送りますよ!勿論無料です!

むしろ引き取って頂けるとありがたいす♪

ハンドル=銀 ノブ=黒です!
Posted by 番長 at 2009年03月17日 18:25
アブの同じ形状のリール使ってました
確かにはずせなかったです
シマノは隙間に精密ドライバーのマイナス突っ込めば
はずれますよ~^^
でも番長さんのやりかたのほうが傷がつかなくていいですな

と、たまにはまともなコメントをいれてみたw
Posted by RB at 2009年03月17日 21:22
オイラのシマノリールも同型グリップがエライことになってるんッスょねぇ~。

ノブの外し方は・・・
ハンドル番長さんの方法でオイラもはずしてますょ!!


カスタムされたリール、早くみたいッス♪



お仕事頑張ってぇ~^^b
Posted by 雅 at 2009年03月17日 22:03
こんばんわ!

自慢げに外し方を書こうと思ってコメントボタン押したら一番上に・・・・

この方には勝ちませんw


軸を取り除いてこんなので新たにノブ軸を付けるって手もあるそうです↓
ttp://irijon.biz/prodid_2466/

自作ハンドル&改造には必需品だそうです~
Posted by ちんねんちんねん at 2009年03月17日 22:39
昨日はそちらも荒れ模様だったんですね~
今度はABUとスコMgのカスタマイズですか?

死して屍・・・
懐かしいです。
昔の時代劇は大げさな言い回しがカッコいいですね!
子供の頃はちょっと怖かったんですけど^^;
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年03月18日 09:34
>番長さんこんちわ~

詳しい説明ありがとうございます。

ABUのノブは残念です。

ノブだけ外して自分の好きな色に塗れたらいいかな~なんて思ったりしてました。

他では見ない色に塗ればオリジナル感があって素敵じゃないですか?

でも・・・貰えるなら・・・喜んで貰っちゃいます。

メール送りましたんで、お願いしますね~

シマノのノブ、試しにやってみたら外れましたよ。

意外と簡単なんですね。
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 09:48
>RBさんこんちわ~

ノブ外れないですね・・・

ちょっと残念だな~

装着したまま色塗るのも大変そうだし・・・

これは諦めます。

・・・で、今回はRBさんらしくないですよ!

もっとエロいの希望です。
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 09:50
>雅さんこんちわ~

夜勤明けで眠いです。

ノブは簡単に外せましたよ~

ちょっと勉強になりました。
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 09:51
>ちんねんさんこんちわ~

ホント・・・番長さんってなんでも知ってる人なんですね!

いろいろと勉強になりますわ~

・・・で、何ですか?

ラジコン??

意外なパーツが使えるんですね!
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 09:53
>TanuCOROさんこんちわ~

ハンドルのカスタムしようかと思ったんですが・・・ちょっと今回のは無理そうです。

時代劇は結構好きだったりします。

今・・・夕方に水戸黄門の再放送やってますが、ちゃんと見てますよ~~

大江戸捜査網も好きでした。

「死して屍拾う者なし」

これは忘れられない言葉ですね!
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 09:56
自分はスナップを使って外しますよ。
要は針金のL字になっているところを使います。 (^^;

自分も夜勤明けなのでもう寝ます・・・
Posted by mskzoo at 2009年03月18日 11:04
>mskzooさんこんちわ~

夜勤明けご苦労様~

仕事の後は・・・釣りに行きたいけど眠気には勝てませんね~

あ~~~眠い!

スナップ使うのもいいですね~

皆さん参考になります!
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 11:12
リールカスタムですか!

どんな極EROレッドになるのか? (`∇´)ブハッ

楽しみでありんす。

今の水戸黄門・・・イソッチが出てるから
見れるときは見てます♪
Posted by ひらきょ at 2009年03月18日 13:11
>ひらきょさんこんちわ~

カスタムしたかったけど、出来無そうなんですよ~

残念だな~

イソッチ・・・さつき役の子だね~

可愛いよね~
Posted by ゆま坊 at 2009年03月18日 16:29
みなさん、凄い知識をお持ちで、本当に参考になりますよね。
参りました。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年03月18日 22:15
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~

みなさん凄いですよね~

自分もここ数ヶ月でリールに関して物知りになってきましたが・・・

これもみなさんのお陰です。

これからももっと質問しなくてわ!
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2009年03月19日 10:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒く塗りつぶせ!
    コメント(16)