ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月13日

かぼちゃの竿

ども、ゆまです。

今回は、ちょっと前に公開した。

僕のPちゃん&かぼちゃプロジェクトについて全容を紹介したいと思います。
 

 
僕のPちゃん

かぼちゃの竿

五十鈴工業のPICCHINO-1(ピッキーノ)カラーはオレンジ&グリーンです。




反対側から

かぼちゃの竿

ちょっと・・・かぼちゃっぽくないですか?


ニンジン・・・??

ニンジンにも見えなくも無いですが・・・

かぼちゃにしたのは、ある理由から!




・・・で、何故2色のピッキーノなのか?

実は、僕がこのピッキーノを購入したお店では、

通常販売の単色でも買えますし、希望の色の組み合わせでも買えるんです。

ちなみにピッキーノ用のコンボロッドは通常セット販売なのですが、

このお店では単品購入も可能です。



・・・で、実際にお店まで行って、現物を確認して購入を決めました。





そして、これを乗せるロッドは?

ピッキーノ用のコンボロッドもいいですし・・・

他には、OPA!から「オーパ!スピンキャスター」なるロッドも出てます・・・






・・・が!

僕は・・・コレです!

昨年末、購入した激安ロッド

このロッドにはスピンキャストを乗せたくていろいろ探してました。

ABUマチックやDAIWAのST20やゼブコなんかも探しましたが・・・

なかなか見つからず、結局はピッキーノに落ち着きました。





されでは、早速ピッキーノを乗せてみましょう~

かぼちゃの竿

どうですか~~~!





あれ~~?

なんだか・・・ロッドの色が変わってます!



実は、このピッキーノのカラーに合わせてロッドも塗り替えました。

ブランクの根元はオレンジ

先端部分はグリーンにしました。

塗った塗料は??

ソフト99のタッチアップペン

安物ロッドなのでこの位のお手軽さで十分です。

しかも自動車用なので塗装面は強いと思います(たぶん)

カラーは、日産マーチ用のマンゴーオレンジと

ダイハツムーヴやミラ用のブリティッシュグリーンマイカです。

・・・で、即効で塗ってしまったので、塗布ムラが目立ちますが・・・



そんなの関係ねぇ~

楽しければいいのさ!






そして、ロッドのロゴも作成しました。

かぼちゃの竿

題して「Pumpkin Stick」

真ん中にハロウィンのおばけかぼちゃを配置しました。

ちょっと・・・文字が大きくて・・・読みづらいですが・・・





本当は、キャロット・スティックがいいんじゃね?

なんて思いましたが、既にElement 21社よりキャロット・スティックなるロッドが

販売されている為に、パンプキン・スティックと命名!




反対側から見ると・・・

かぼちゃの竿

こんな感じ

ピッキーノのカップ部分にもおばけかぼちゃのシールを貼ってみました。

ちょっとした遊び心です。






全体を見ると?

かぼちゃの竿

まあまあでしょ~?




ん~~早く使いたいですね~

スピンキャストってのは今まで使ったことも無かったし、

知り合いでも持ってる人がいなかったので、

どんなフィールなのか凄く気になります。



今年はこれで、バス&トラウト釣りてぇ~っす!

そして子供と一緒に釣りに行っちゃうぞ~







でわでわ!


同じカテゴリー(◇ロッドカスタム)の記事画像
ロッド・プチ改造!
Anything goes
このロッドは何?
(゚з゚)
ノンビリペースで進行中
こんなんなっちゃって・・・どうしましょ?
同じカテゴリー(◇ロッドカスタム)の記事
 ロッド・プチ改造! (2010-01-15 18:04)
 Anything goes (2009-11-27 00:17)
 このロッドは何? (2009-11-11 18:09)
 (゚з゚) (2009-02-04 00:10)
 ノンビリペースで進行中 (2009-02-01 00:52)
 こんなんなっちゃって・・・どうしましょ? (2008-12-03 19:06)

この記事のコメント見ますか?
Oh!パンプキンスティクッッッツ!!!

すてきだぁ!!

このまま売っていても、
ちっともおかしくないぐらい、
はまってます!

かっちょいい!!
Posted by ばるたん (V)o¥o(V)ばるたん (V)o¥o(V) at 2010年03月13日 00:25
かっこいいすね~
ロータスエランやTOYOTA2000GT等の昔のレースカーを髣髴するような
モスグリーンと黄色というかオレンジがいいですね~

スピンキャストは中学生のころに使ったきりですが
軽く投げてもやたらに飛んだ記憶があります。
投げるときは、リリースの瞬間にボタンを押しっぱなしにして飛ばすんでしたね~
今自分が使ったらちゃんと投げられるかな?
すぐボタンを離してしまってチョロッてしまいそう・・・(^^;;
Posted by mskzoo at 2010年03月13日 09:53
こんにちは!
でたぁぁぁ~!!!
かぼちゃプロジェクトの全貌!!
まさかロッドまでとは・・・・いやいや、ツボです♪
いいですね~♪

釣具を思いっきり楽しんで遊んでる感じが最高です!
私も現在のオリジナル竿を塗ろうと思っていたのですが・・・こんな方法もあるんですね~♪
参考にさせて頂きます!
BOXとの相性もイイ感じです・・・思わず眺めてしまいますよ!!!
Posted by t2-yat2-ya at 2010年03月13日 10:32
こんばんは!
カップとボディの色を組み合わせ自由とはいい事聞きました(^^;)
カスタムしたロッドがやっぱり素敵ですよね!
ゆまさんのセンスがうらやましいですよ。
なんか、こう、楽しんでる!という感じなんですね(^-^)v
Posted by IBU at 2010年03月13日 20:00
いやー。かっちょえーですよ。
ロッドの色を塗り替えるんですか?
デスはむりかなー。
でも、探せばカスタマイズできそうですねー。
かぼプロ真似しようかなー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年03月13日 21:44
スピンキャストはおいらも使ったことないです~
ノスタルジックな感じが趣があっていいですね
Posted by RB at 2010年03月14日 15:22
パンプキンスティックとは恐れ入りました。
いやぁ、かっこいいですね。

ゆまブランドからいつ発売ですか?(笑)
Posted by 会長 at 2010年03月14日 23:03
相変わらずお洒落さんですねぇ^^

ところでゆまさんはオールドタックルにお詳しいと感じましたので
質問なのですが、先日ゴミからダイワの古そうなロッドを発見しました。
「レーク・・・」と書かれたロッドなのですがご存知ですが??
ご存知でしたら、どのくらい古いロッドなのか教えていただけたらと
思います^^
Posted by タカシンタカシン at 2010年03月15日 14:58
いいな~、コレ!
あの1000円のロッドがこんなに素敵に変身しちゃうとは!
もちろん、パンプキンスティックのロゴの裏側には
かぼちゃプロジェクトって日本語で書いてあるんでしょ!(笑

ピッキーノもやっぱいいなー、私も欲しくなりました。

パンプキンスティックのロゴはどんな素材を使っているのですか?
デカールですか、私の持っているシール素材だと厚過ぎてロッドには
貼れないんですよ
Posted by ゾフィ at 2010年03月15日 20:26
>ばるたんさんこんちわ~

お褒めのお言葉ありがとうございます。

結構簡単に作っちゃったので、よく見ると雑さが判りますが、

自分では結構気に入ってます。
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:36
>mskzooさんこんちわ~

よく見るとバックシャンと言うんでしょうか?

後ろから見た感じがスポーツカーっぽいですね!

それと・・・キャスト時はボタンを押しっぱなしにするんですか~?

初めて知りました!

聞かなかったら・・・僕も同じ状態になってましたね~
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:38
>t2-yaさんこんちわ~

でました~

いや~釣具は楽しんでナンボですね!

作り方は簡単ですが、ムラが多いのであまりお奨めは出来ませんが・・・

それと・・・使ってるうちに剥がれてきたらどうしようかと・・・

BOXも久々に出してみました!

新たなBOX素材も入手したんでいつか公開しようかと思ってます。
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:41
>IBUさんこんちわ~

お好きな色でカスタマイズできるのでいいですよね~

釣り自体も楽しいですが、やっぱ道具も楽しみたいですよね~

この冬は、思いっきり道具を楽しんじゃいました~
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:43
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~

デス・・・ですか?

これってヤマンバスティックに似てませんかね?

ちょっと真似した所もあるんですよ!

綺麗に塗りたいなら僕の方法はお奨めできません!
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:44
>RBさんこんちわ~

ノスタルジック・・・なかなか雰囲気が伝わってきますね~

まさにそんな感じです。

僕も始めて使う時はワクワクしちゃいます。
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:45
>会長さんこんちわ~

発売時期は・・・未定です!

ってか・・・これが売り物だったら・・・とんだ詐欺師ですわ~

会長さんのところからもタックルとか出ますかね?
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:47
>タカシンさんこんちわ~

釣具はお洒落に決めたいですが、私自身はお洒落とは程遠いさえないオッサンなので・・・

そのダイワのロッドは1970年代のロッドでしょうか?

自分も詳しくないですが、昔のダイワのルアー用ロッドって「レークXXXX」ってあった様な気がします。
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:49
>ゾフィさんこんちわ~

まさか~~~裏には日本語で書いてませんよ~

ってか・・・今頃になって書いとけば良かったかな?

なんて思いました。

デカール素材は、マクセルの超耐水インクジェットフォト光沢フィルムってのを使ってます。

ステッカー用に使ったシートより薄くてロッドみたいな丸い棒状でもちゃんと貼れますよ~
Posted by ゆま at 2010年03月16日 15:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かぼちゃの竿
    コメント(18)