ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月05日

チョウコク~

いらっしゃい!┗|・o・|┛┗|⌒O⌒|┛まし~ん!
ゆま坊金融だす! ご利用は計画的に~~

長野市オリンピック記念アリーナ「エムウェーブ」
氷の彫刻展・・・と言うのを開催していると聞いたので・・・
ちょこっと行ってみた・・・





  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 19:19Comments(14)◆家族の話題

2007年02月03日

フジヤマ~

\(☆^〇^☆)/ オバンデス~~
主婦代行のゆま坊です。

金曜日の嫁ハンのバス旅行!
「特選日帰りバス旅行 湖の景観美 河口湖畔散策 オルゴールの森美術館への旅」
の写真・・・
嫁ハン撮影・・・をちょっと紹介しましょ!!





  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 23:48Comments(8)◆家族の話題

2007年01月08日

サムイケド・・・アツカッタ!

ど~も~!
落花生食べ始めると止まらないゆま坊です。



ちなみにくず入れは、どっかのパチンコ屋のチラシですわ~

今日はオイラの生息地、長野に大雪警報出てました~  続きを読んでください!
タグ :どんど焼き


Posted by ゆま at 00:56Comments(14)◆家族の話題

2006年12月25日

めりくり~

みなさ~ん、ゆま坊で~す。
サンタになった方も、サンタが来た方も皆々様
めりくり~~~~です!

23日は次女の幼稚園でクリスマス会がありました。



合唱、合奏、オペレッタ、聖歌隊といろいろこなして来ましたよ~
次女は年長さんなんで今年が最後のクリスマス会です。
幼稚園でのイベントも残すのは卒園式のみとなりました。
早いですね~子供の成長って!

そして夜は・・・

  続きを読んでください!
タグ :クリスマス


Posted by ゆま at 01:14Comments(10)◆家族の話題

2006年11月06日

ポテチ

11/5(日)
夜勤明け
仕事から帰ると次女の幼稚園の鼓笛隊が、
近所の公民館で行われる「消費者まつり」に
ゲスト参加するので眠たいが我慢して
子供達をビデオ撮影する為に見に行ってきました。


  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 16:37Comments(14)◆家族の話題

2006年08月29日

今晩のおかず

先週軽井沢に行った為
娘2人の希望する魚釣りがまだ決行されていなかった
・・・が、8/27(日曜日)に釣堀に行ってきましたよ。  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 23:58Comments(6)◆家族の話題

2006年08月16日

釣り無し週間

みなさまこんにちは
お盆休みの為、釣り無し週間が続いてます。

信州は全く雨が降らず毎日暑いです。

  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 12:09Comments(7)◆家族の話題

2006年08月01日

疲れました

今日は家族サービスDAY

海水浴に行ってきました

  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 23:21Comments(2)◆家族の話題

2006年07月22日

ビッグ・ワン

こんな大きなの、はじめて見た・・・  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 09:44Comments(5)◆家族の話題

2006年07月15日

買いました

新しい携帯、買っちゃいました。  続きを読んでください!
タグ :携帯


Posted by ゆま at 16:49Comments(2)◆家族の話題

2006年07月11日

メガネッ娘

僕には2人の娘がいる
上は小学2年、下は幼稚園年長です
上の子はメガネを掛けてます
そんなメガネッ娘の同級生の男の子の1人が、どうもうちの子が好きらしい
娘に聞くと「いつも鼻水垂らしててキモい」と言ってる
さすが現代っ子「キモい」なんて言葉教えてないのに使ってる

そんな娘の為に、男の子は似顔絵を書いてくれた  続きを読んでください!
タグ :似顔絵


Posted by ゆま at 01:08Comments(4)◆家族の話題

2006年07月08日

おたふく、その後

6/16の記事で上の娘がおたふく風邪になった事を報告したが、

あれから3週間、今日下の娘がおたふく風邪になりました。

まあ、姉妹だし、うつるのは当然の事

しかし・・・  続きを読んでください!


Posted by ゆま at 01:55Comments(2)◆家族の話題

2006年06月16日

今から恐怖

こんばんは
今週1週間の連日夜勤明け釣行の疲れか?icon15
昨日、今日と雨icon03の為、自宅でぐっすりと眠ってしまいました。face06

実は6/14位から小学生の娘が耳の下が痛いと言い出し
昨晩は発熱があり、本日医者へ行ったところicon17
「おたふくかぜ」と判明しました。face07
別に子供だから1回発病すれば後は無いので心配は無いのですが
本当に心配してるのは「俺」と「嫁」の二人
実は、まだ「おたふくかぜ」やってないのです。icon15

大人になってからの「おたふくかぜ」は相当きついらしいと聞きましたface08
いろいろとネットで調べましたが、ひどい時は「入院」
最悪はに至ると書いてあるホームページもあって今、ビビッてます。icon08

さて僕たち夫婦は何時、発病するのか?

今から恐怖です。  


Posted by ゆま at 23:57Comments(1)◆家族の話題

2006年03月24日

温泉

今日、子供を連れて群馬県の草津温泉に行ってきました。



温泉はキモチいいねぇ~

湯畑を中心に温泉街をグルリといろんな所を散策してきました。

温泉って年配の人が多いイメージが有るけど

草津は20代の人多かったな。

特に大学生、春休みだもんね

浴衣姿に足湯に入る女子大生は見物です。

(^_^;))))))コソコソ  
タグ :草津温泉


Posted by ゆま at 23:00Comments(0)◆家族の話題

2006年03月05日

雛人形

おらの住む奥信濃は、雛祭が4月3日だぁ。
だからきんな、3月3日にお雛さんこしらえただぁ。
7段飾りで、え~かんめんどっくせぇ~
だけん、ちょっくらずくださね~と、ずるずると
こしらえるのが遅くなってしまうしな
しょうがねぇこしらえただ
もう何年もこしらえてるから40分ばかでこしらえたよ



こしらえてる間も子供たちは、ちょんこずいて
部屋の中とびまわってうるさかったよ
この後は、家族で記念撮影!
1ヶ月後、こんどはかたさなければ
ごしてぇなぁ
  
タグ :雛祭


Posted by ゆま at 02:22Comments(0)◆家族の話題

2006年02月05日

救急外来

2月に入って初めての休日・・・しかし風邪が治ってないのですよ。
咽喉の痛みが取れない、唾を飲み込むのがやっとこで食事なんて全然駄目、痛くて夜も眠れない状態でした。



近くの内科医から薬をもらって飲んでましたが一向に咽喉の痛みが治まらず、逆に酷くなってきました、もう痛く痛くて我慢できず昨日の夜、近くの県立総合病院に救急外来に行ってしまったです。
そしたら先生が「どうも・・・風邪ではなく・・・ウィルス性の・・・」ってな感じで悩んでましたが、「今までとは違う薬を出すから2日間飲んで変化が無かったら入院してください」なんて言われました。
・・・え~入院!!なんて思ったけど、もらった薬を3回飲んだら結構調子良い。
これは入院の必要は無いな!!
ヘビースモーカーの私も今回は4日間の禁煙が続いてます。
このまま煙草止められればいいんだけど?無理かな?

話は変わって、私には2人の娘が居るのだけれども、今流行の「たまごっち」を持ってなかったのだが「友達はみんな持ってる」とか「クラスで人気ある人はたまごっちいっぱい持ってる人」とか言い出して挙句に泣き出す始末なので、遂に我が家にも来ました。


たまごっち2個

おまえらもう文句は言わせね~ぞ
クリスマスに「ニンテンドーDS」買ったばかりなのにお金使いすぎ・・・
そう言えば3月に車の車検!!お金が~
新しい竿、リールにルアー欲しいものいっぱい
今年からシーバスデビューもしたいけど・・・

メジャークラフト トリプルクロス TC-962MH
メジャークラフト トリプルクロス TC-962MH


これって気になるロッドだけどどんな感じなんだろうか?




シマノ 05’ツインパワー C3000 A-RB
シマノ 05’ツインパワー C3000 A-RB


それとこのリールをセットしてシーバスデビューを狙ってます。





お金稼がなきゃ。  
タグ :風邪


Posted by ゆま at 15:49Comments(4)◆家族の話題

2006年01月09日

ドンキ

初めてドンキホーテに行った
川中島のパウ川中島店だ。
しかし噂には聞いていたが天井近くまで商品が積み上げられているし、こんな騒がしい店が深夜まで営業してるなんて近所の人はいろいろな迷惑があるだろうな?
実際こんな問題があるらしい、大変だな!、だから布団に火を点けられるのだ。

ほらこんなに天井近くまで布団が・・・ハハハ・・・店内を撮影してしまった。  


Posted by ゆま at 18:10Comments(0)◆家族の話題

2006年01月08日

初詣

今年に入って仕事がやっとこ休みになったので、子供を連れて米子不動へ初詣に行ってきた。
米子不動と言っても、夏は修行、冬はアイスクライミングの本場の本宮ではなく里宮だ。
夏でさえ行くのに苦労する本宮は、今の時期アイスクライミングの本場になる。
そんなところへ小学生と幼稚園児は連れて行けない。
アイスクライミングその1
アイスクライミングその2
しかし里宮でも今年は雪が多い。
行ってみると、新車が2台お払いをやっていた。
ここにも小さい滝があるので写真を撮ってきた。

子供たちは、凍りついた滝を見て大喜びしていた、健気だね。
取りあえず家族の健康をおねがいしてきました。  
タグ :初詣


Posted by ゆま at 17:39Comments(0)◆家族の話題