ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月30日

病み上がりフィッシング

どうもです (' - ' *)ゞカキカキ ゆま坊です。

まだ、体調は万全じゃぁ~ないですけどねぇ~

逝っちゃいました~

いつもの場所



 

 



午前9時過ぎに出撃~

もう気合入れて朝早くは寒くてダメですな~

病み上がりフィッシング

本日の先発はMR-Xサイクロン

やっぱサイクロンロッドでサイクロンルアーは調子いいですねぇ~

めっさ飛びますわ~

・・・って、飛ぶけどバイトナッシング!


なんかね、深く潜って水中の水草いっぱい連れてくるのよ!



・・・で、草ばっか釣れるので、早々にSR-Xグリフォンに変更!

こっちは深く潜らないから草釣れないね!


・・・で、

病み上がりフィッシング 

病み上がり初フィッシュ!

25と小さめでしたが・・・嬉しかったぁ~



その後、バイブレーション投げたり・・・

K-0ミノー投げたり・・・

スピナベ投げたり・・・

ず~~~っとノーバイト


しまいには、ベビーシャッドをロストしたり・・・

ショック!


とりあえず・・・

本日は1尾で終了!

1尾でも病み上がりで釣れてよかったっすわ~



・・・で、

今回、コレが大量発生してましたが?

病み上がりフィッシング

あっちにも・・・こっちにも・・・

どこもかしこも・・・へっぴり虫ばっかでしたわ~

気が付くと・・・

肩にとまってたり・・・

帽子にとまってたり・・・


あ~~~~クサッ!ガーン



でわでわ!


同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事画像
寒かった・・・
ぐちゃぐちゃ
ライトキャロ
テナガエビ・パターン
仇討ち
活餌?
同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事
 寒かった・・・ (2010-09-17 11:21)
 ぐちゃぐちゃ (2010-08-24 09:16)
 ライトキャロ (2010-08-05 21:22)
 テナガエビ・パターン (2010-08-03 00:11)
 仇討ち (2010-07-29 17:08)
 活餌? (2010-07-26 21:14)

この記事のコメント見ますか?
お!その色の ぐりふぉんおいらも持ってます^^
よく釣れるんですよね~

カメ虫ってなんであんなに臭いんでしょ><

洗濯物の中に入ってて

着替えた瞬間 屁をこかれたひにゃぁ~

も~ 最悪最低っすよ
Posted by RB at 2007年10月30日 21:18
カメムシのアップだなんて、ある種グロですよ・・・。

病み上がりは気を付けて下さいね!!
カ~ンチじゃないんですから (汗

でも、いいっすねぇ。
ちゃっかり釣ってますもんねぇ。
Posted by zikl440 at 2007年10月30日 22:01
きっちり釣ってますねぇ。
さすがです。
私ならホゲてさらに凹みそうですが^^;

毎年カメムシ大量発生するとこあるんですが、
そういや今年はおったんかな?
Posted by ひでっち at 2007年10月30日 22:05
ナイス1本ですね。
グリフォン、よく釣ってますね。買おうかな。

へっぴり虫?

へこき虫って言います。自分の出身地わ。
Posted by こー at 2007年10月30日 23:14
復帰戦を白星で飾るとは・・・流石です♪

グリフォン釣れてるねぇ~
ウチのグリも使ってみようかな??

コッチではスズメバチが多くて・・・怖い怖い(恐
Posted by drake at 2007年10月30日 23:39
復帰戦おめでとうございます。
でも、無理は禁物ですよ。
グリで1匹。いいなあー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年10月30日 23:51
クロデメですね。

腹のオレンジが効くよね。
へっぴり虫の屁も効くけど・・・・・。あ~やだやだ・・・・。
Posted by 会長 at 2007年10月31日 00:13
病み上がりなのに早速釣られてお見事です♪
変態村のおかげでしょうか(笑)

へっぴりになつかれちゃったんですか~
虫が多いと釣りに集中できないですよね。
Posted by TanuCORO at 2007年10月31日 09:34
>RBさんこんちわ~

カメムシが洗濯物の中に・・・

考えただけでも・・・ガクブルです。

強烈な臭いですからねぇ~

しかも暫らく鼻につくし・・・
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:45
>zikl440さんこんちわ~

亀のアップはグロですか?

あまりにも多くて・・・

コイツはブログネタになるかなぁ~

なんて思いながらアップでいっちゃいました~
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:47
>ひでっちさんこんちわ~

カメムシ大量発生って良く聞きますねぇ!

会社の後輩の家もカメムシ大量発生して・・・

カメムシ館って言われてます!
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:48
>こーさんこんちわ~

へっぴり虫でもへこき虫でも意味が通じるからね~

コイツは全国どこでも嫌われ者ですな!
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:49
>drakeさんこんちわ~

スズメバチは怖いなぁ~

カメムシなんて可愛いもんかな?

オイラのトコは足長バチが多いですけど・・・

もう寒さで動きが鈍いです・・・
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:51
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~

ホントこのグリは活躍してくれます。

最近では一番釣れてるかな?

今回はソフトでは一度もバイトなかったけど・・・

グリはやってくれました!
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:52
>会長さんこんちわ~

そうですね~腹のオレンジが効いてると思います!

ヘッピリ虫が多いって事は?

もしかして・・・ヘッピリ虫のTOPでも来るかな?
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:53
>TanuCOROさんこんちわ~

そうそう虫!

なんでアブとか顔の周りに来るのかね?

鬱陶しくて釣りに集中できません。

今回カメムシはいつの間にか、オイラの服に着いていたりで・・・

もうヤダァ~ってなっちゃいました。
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 17:55
グリは仕事きっちりっすな♪

羨ましい~

カメムシの種類のなかには
青りんごの匂いがする変わったヤツがいるらしいっすよ~
Posted by ひらきょ at 2007年10月31日 22:55
>ひらきょさんこんばんわ~

確かに青リンゴの匂いを出すカメムシいるみたいですねぇ~

オイラは見たことないですが・・・

一度匂いを嗅いでみたいです。
Posted by ゆま坊 at 2007年10月31日 23:28
風邪ぶり返してないですか~~!

病み上がりでもつちゃいますか!

その亀、柄がキモキモですね~~(汗)
Posted by mag at 2007年11月01日 00:16
九州では?カメムシ=屁っぷり虫って呼んでますわぁ~
なんか愛嬌のある顔に見えてカワイイやつですね!
もちろん臭いはカンベンですがw
Posted by なべ at 2007年11月01日 00:36
>magさんこんばんわ~

風邪・・・いまいち完治しないのよ~

鼻水はなかなか止まりません・・・

咽喉は痛くなくなったです~
Posted by ゆま坊 at 2007年11月01日 01:24
>なべさんこんばんわ~

へっぷり虫でっか?

愛嬌はあるんですがね~

臭いイメージしかないから見るだけで臭くなりますわ~
Posted by ゆま坊 at 2007年11月01日 01:26
新しい事務所の窓にカメムシが大量発生中!!

恐ろしいですわ
Posted by ratfink at 2007年11月01日 21:20
>ratfinkさんこんばんわ~

それわ・・・災難っすねぇ~

カメムシコロリで退治するしかないね~

あと1匹刺激して・・・匂いを出すと周りのカメムシは逃げていくみたいっすよ!
Posted by ゆま坊 at 2007年11月01日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病み上がりフィッシング
    コメント(24)