ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月05日

オイオイ~何してくれるんやぁ~

やぁ~!

ゆまでしゅ!

前回の野尻湖釣行の続きです。

玉砕を喰らって、このままオメオメと尻尾を巻いて退散するのもシャクなので・・・

  

  

野尻湖から直接家に帰らず・・・

山を登って希望湖へ・・・

・・・と、思ったけど?


お昼から、ヒルクライムするのが面倒くさいから・・・止めました。


そして・・・

帰り道の途中にある・・・北川遊魚でマス達と戯れようかと・・・

・・・と、思ったけど?

管釣りの釣り券払うほどお金持ってなかったので・・・止めました。



やっぱ、家に帰ろう~~~っと!


しかし・・・

なんか、悔しいので自宅近所の野池に行っちゃいました~


ここで、子バス達と戯れて、気持ちよくなろうかと・・・



最初からカトテ投入

絶対釣れるワームで癒されます。

オイオイ~何してくれるんやぁ~

ブヒャヒャァ~  やっぱ小さいのう~

オイオイ~何してくれるんやぁ~

やけに口が大きく見えますな~

オイオイ~何してくれるんやぁ~

ハハァ~~~ン!


20~25㎝の奴を立て続けに釣った所で・・・

遠くの方に網を持ったガキンチョとおじいちゃんらしき姿が!


そして・・・

悪魔が!!

4尾目を釣ったときにやってきた~




バシャバシャ~っとやってると・・・

「オッ! アソコでお兄ちゃんお魚さん釣ったよ」

「見せてもらいに行こう」

・・・と、おじいちゃんの声が!

エッ! 来るのと思ったが・・・

もう既にそこにいました。

「どうやって釣ったの?」

「餌は何?」

・・・と、質問攻め!

気が付くと・・・ガキンチョがオイラのジグ用ロッドを持って

「僕もやりたい」

とか言いながらオイラのロッド振り回してるし!!

オイオイ!

止めてくれよ~

挙句に・・・

「この魚貰ってもいいですか?」

「どうやって飼うのかな?」




・・・この先

条例の事は何も教えずに・・・ブハッ!



オイラの4尾目のバスは・・・

拉致られました!




この悪魔達・・・おじいちゃんは帰り際に・・・

すいませんでした・・・

ありがとうございました・・・

と言って帰っていきましたよ~





ん~~~なんか、場が荒らされたな

この後、釣れなくなったよ・・・



しかし・・・このガキンチョ

どうせならオイラのロッド折ってくれれば・・・

弁償で、新しいジグ用ロッド買えたかも?

なんて悪い事まで考えちゃったよ~





本日の、ロック・クラシック



Adam & The Ants - Stand and Deliver

ニューロマンティックですな!



でわでわ



同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事画像
寒かった・・・
ぐちゃぐちゃ
ライトキャロ
テナガエビ・パターン
仇討ち
活餌?
同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事
 寒かった・・・ (2010-09-17 11:21)
 ぐちゃぐちゃ (2010-08-24 09:16)
 ライトキャロ (2010-08-05 21:22)
 テナガエビ・パターン (2010-08-03 00:11)
 仇討ち (2010-07-29 17:08)
 活餌? (2010-07-26 21:14)

この記事のコメント見ますか?
勝手に人の物を触るなんざ
なっちょらん ガキですな
しかもそれを注意しないジイさんも駄目ですな!
説教もんです!
Posted by RB at 2008年06月05日 19:16
ワタスなら説教しますねぇ。

ジジイ!!
なに人のサオ握ってんだよ!!

って (笑
しかも、振り回してんのはコドモなのに (笑
Posted by zikl440zikl440 at 2008年06月05日 20:53
最初のバスの目がキョドってて笑えましたw
ガキンチョはナニやるかわかんないですからね・・・
うちの子もヤリそうで、困ります・・・
もちろん注意はしますけどね(汗
Posted by なべ at 2008年06月05日 21:56
えっ持ち帰りOKでしたっけ?
きちんと説明した方がいいですよ。
それでも、もって帰ったら、それは、その子、おじいさんの責任です。
にしても、ふてぶてしい子供だ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年06月05日 22:31
あの~!いくつかルアー無くなっていませんか?(笑)
新種の万引き・かつあげ集団だったりして。
Posted by 会長 at 2008年06月06日 00:26
釣り場でよく事情を知らない人に条例やらなんたら、
いちいち説明するのは疲れるんですよね~
でも、その子ホントに持ってちゃったのですか?

いやそれよりも、ゆま坊さん・・・
本当に「お兄ちゃん」なんて言われたの~?(笑)
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月06日 00:47
最近、孫可愛さにみさかいないジイチャン、バアチャン多いですよね~

あんなみっともないジイサンにはなりたくないもんです(困
Posted by drake at 2008年06月06日 01:06
 悪魔はどこにでも居るモンです(笑)
彩の国の某川で釣りしてたところ、、、、小学生に囲まれ質問攻め&ヒットルアーを拉致られそうになりました(笑)挙句の果てに、自分のポイントへ集中砲火を喰らい、、、、終了(泣)
集団小学生が、、、、魑魅魍魎にミエマシタ~(笑)
Posted by 対岸 at 2008年06月06日 09:29
もう既にそこにいました・・・て怖いですな

条例の事をちゃんと教えたほうがよかったんじゃない?
Posted by rat at 2008年06月06日 12:05
ども、こんにちは。

最近自分もバス飼おうかなーって思ってるんです。
昔買ってたんですが、全部死んじゃいました。。汗
でも、最近は許可とかとらなくちゃならないんで
面倒くさいんですよね。あと、餌の調達がメンドクサイ・・・
Posted by shiki at 2008年06月06日 15:48
>RBさんこんちわ~

ホント頭にくるよ!

もう最後の方は相手にしてませんでしたわ~

あまりに相手にしないので直ぐに帰っていきましたよ~
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:31
>なべさんこんばんわ~

お~良く見るとキョドってますな~

笑えるね~

子供が釣り人の近くに寄る事自体注意したいね~

不意にフックとか掛かったらあぶないもんね~
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:33
>zikl440さんこんちわ~

そうそう!

まだ3~4歳の子供だったからね~

よく分かってないと思うのよ!

その分、爺さんに責任があるからね!
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:34
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~

もうね!

うざったくて・・・早く何処かに行ってほしかったからね~

説明すんのが面倒でしたわ~

後になってからちょっと後悔してますが・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:35
>会長さんこんちわ~

ルアー類はバッグの中にしまってあったので大丈夫でしたわ~

ってか、新手のかつあげ集団って・・・

ってか、自分の場合・・・かつあげじゃなくって・・・親父狩り?
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:37
>TanuCOROさんこんちわ~

お兄ちゃんって言ったのはジジイの方なんすよ~

ガキはオイラの事・・・おじちゃんって言ってました~

クソガキめぇ~~~!
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:39
>drakeさんこんちわ~

そうそう~魚が欲しけりゃ自分で捕まえろって!

コッチは、釣りを楽しんでるんだから邪魔しないでほしいわ!
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:40
>対岸さんこんちわ~

小学生は怖いね!

囲まれたら・・・ある意味親父狩りに近いです。

それに、コッチが釣れるとそのポイントにみんなで投げてくるからね~

だからって・・・怒るのも大人気ないし・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:43
>ratさんこんちわ~

いや~面倒くさくって・・・

バスの事を何もわかってない感じだったので・・・

多分・・・餌は何をくれたらいいのかも知らないでしょう~
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:44
>shikiさんこんちわ~

そうそう餌の調達がね~

昔、ギルを飼ってましたが、その時は亀の餌と時々メダカをくれてました~

2年近く生きてたかな?
Posted by ゆま坊 at 2008年06月06日 16:45
私はムチャクチャ無愛想なんで釣り場では誰も近づいてきません(^^;)

子供は好きですが、遠慮しない子供は嫌いです…
Posted by ひでっち at 2008年06月06日 20:26
>ひでっちさんこんちわー自分も無愛想なんですがねー
何故か声かけられることが多いです
釣り人同士の情報交換なら大歓迎なんですが・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年06月07日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイオイ~何してくれるんやぁ~
    コメント(22)