ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月04日

コエェェェェェェェ~~~

ヤベェ~寝坊したぁ~

ども、ゆま坊です。

前回記事の予告通り早朝から行く予定でしたが・・・

起きたのは・・・朝5時

あ~~~ん、4時到着予定だったのにぃ~

・・・で、5時30分、近所のモーモー池に立つ

しかし・・・

 

 
雨じゃん・・・

どしゃ降りじゃん・・・

しかも朝から雷鳴ってるじゃん・・・

10分間程投げて終了~







・・・って、そう簡単には終わらせる訳でもなく

別の場所に移動

高速道路下の河川へ移動

ここなら、雨が凌げるぜ!

1人先行者あり、状況は・・・渋いみたい。



ん~~~?

コエェェェェェェェ~~~

って、事でバズジェット投げる~~

ん~~~出ませんなぁ~



バズベイト投げる~~



はぁ?

トップは反応無しね?


珍しく・・・ラバジをゴミ溜めに撃ち込む

岸際カバーに捻じ込む

反応無しね?





すると・・・先行者のお兄さん・・・イカのノーシンカーで良いの釣ってるね~




ってか、先ほどより雷が激しくなってきた・・・



ピカッ!



バァーン!ゴロゴロドッカァ~~ン



ぬおぉ~~?


近くに落ちたぞ?

稲光見えたぞ~


橋の下でもコエェェェェ~~~ゾォォォ~~~!!



急いで撤収っす!


先行者の兄さんも、スタコラサッサ~と・・・

すっ飛んで帰っていきました~


・・・で、

今日は、何も無いっす!



・・・で、凄い事って・・・朝から雷に撃たれそうになった事なのよ~~



そんで・・・朝7時30分帰宅

嫁ハンに、「腹減ったぁ~」って言うと・・・


コエェェェェェェェ~~~


出された朝食は?

ご飯と味噌汁に、オカズは焼きオニギリ????

なかなか・・・良いセンスしてまんな?







Gary Numan - We are glass

テクノの先駆者

この方を知ってる人は、マニアですな!




でわでわ


同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事画像
寒かった・・・
ぐちゃぐちゃ
ライトキャロ
テナガエビ・パターン
仇討ち
活餌?
同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事
 寒かった・・・ (2010-09-17 11:21)
 ぐちゃぐちゃ (2010-08-24 09:16)
 ライトキャロ (2010-08-05 21:22)
 テナガエビ・パターン (2010-08-03 00:11)
 仇討ち (2010-07-29 17:08)
 活餌? (2010-07-26 21:14)

この記事のコメント見ますか?
落雷は気をつけましょう。
速攻で、帰宅は正解です。
洒落にならないですよ。雷は。
ごはんに焼きおにぎりとは、また豪勢な。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年08月04日 09:06
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~

雷・・・マジでヤバイと思いましたわ~

豪勢っすか?

ってか、焼きオニギリのおかずにごま塩振ったごはんだったり・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年08月04日 09:09
おはようございます

雷はまずいですよね....本気で逃げないとですよ

ご飯ネタ
私の古い友人は、弁当の中身白いご飯とおかずが稲荷寿司ってツワモノいました (笑)
母君がツワモノなのか !?
Posted by tachibana at 2008年08月04日 09:18
雷鳴ってる時は素直に止めた方がいいやね

焼きおにぎりをおかずにするとは奥さんやりますな~
Posted by rat at 2008年08月04日 10:31
こんにちわ!

微妙な組み合わせっすね!

↑上の方の「稲荷寿司がおかず」ってのも笑えますが・・・・・

まぁ食べれるだけ良いじゃないっすか(^^)

ワタクシなんて今日はサイフ忘れてしまい、小銭で戦ってます!

ハラ減りました(泣
Posted by 番長 at 2008年08月04日 12:58
>tachibanaさんこんちわ~

弁当の蓋・・・開けたら稲荷寿司・・・ちょっと悲しくなりますね~

小学生ならいじめの対象になっちゃいそうです。

でも・・・個人的には・・・ありかも?
Posted by ゆま坊 at 2008年08月04日 13:25
>ratさんこんちわ~

そうっすね!

雷はまずかったすね~

やっぱ大人しく帰ればよかったかな?

嫁ハン・・・朝食作るの面倒くさかったみたいです。
Posted by ゆま坊 at 2008年08月04日 13:28
 落雷ですか!!自分は立ち位置の5m先の木に落ちたことがあります。
とてつもないデカイ音と共に目の前真っ白。死んだ~っと思いました(マジで)

生木が焼けたようなキナ臭さと、あのホワイトアウト状態の視界、、、、雷が来ると思い出します(^^;
Posted by 対岸 at 2008年08月04日 13:29
>番長さんこんちわ~

財布忘れたのは痛いっすね~

ここは素直に同僚さんに借りちゃいましょう~

少し・・・多目に借りて帰りは釣具屋で散財なんてどうですか?
Posted by ゆま坊 at 2008年08月04日 13:30
>対岸さんこんちわ~

ぬを~~~自分より危険な人が・・・

生きてて良かったですね~

雷って近くに落ちたときの音って凄いっすよね~

光と音が同時にバァーンって凄いっす!
Posted by ゆま坊 at 2008年08月04日 13:33
炭水化物大好きな私は有りであります!
雷危険ですね!
そばに落ちても地面伝って感電しちゃうっていいますよね

怖い怖い…
Posted by mag at 2008年08月04日 16:18
雷様では素直に帰ったほうがええですよ♪

カーボンロッドなんか
落雷なくても放電?でビリビリ仕出しますからね~ ((((;゚;Д;゚;))))

焼きオニギリがおかず?
白飯がおかずでもいけるかね(笑)
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年08月04日 20:47
雷に打たれると痛いらしいッスよ??

焼きソバおかずでご飯を食べるよりももっと
炭水化物攻めにあってマスねぇ (笑
Posted by zikl440zikl440 at 2008年08月04日 22:57
雷は怖いですね~
ドンドン近く恐怖感…
逃げるが勝ちですね。
Posted by drake at 2008年08月05日 07:21
めちゃくちゃ危なかったんですね〜

ご無事でなによりでした。

こちらもどかどか雷なって落ちてたので、
釣りしてたらたまらんやろうな〜って
思っておりました。

関西人の私は(私だけ?)炭水化物+炭水化物はオーケーです。

お好み焼きとご飯は普通ですし、

皆で中華行くとご飯のおかずにチャーハンとか…

まぁ朝ご飯には辛いですが(笑)
Posted by ひでっち at 2008年08月05日 07:51
>magさんこんちわ~

あ~~自分も炭水化物は大好きなんで、これはアリですわ~

電気が地面を伝わってくる・・・イメージを浮かべると・・・

アニメの世界ですな~

怖い怖い~~
Posted by ゆま坊 at 2008年08月05日 13:19
>ひらきょさんこんちわ~

そう言えば・・・会社の先輩が雷の中釣りしてる時に・・・

ロッドに青い光が走ったり・・・

ブゥ~~~~ンってロッドが鳴ったりしたと言ってました。

そう言う状況の話を聞くと・・・へぇ~~って思いますが・・・

実際に体験ってなると・・・怖いっすね!
Posted by ゆま坊 at 2008年08月05日 13:23
>zikl440さんこんちわ~

痛いって・・・

そんな次元じゃないような?

ヤキソバ&ご飯は普通ですね!

麺類なんかはセットで半ライスなんてメニューあるもんね!
Posted by ゆま坊 at 2008年08月05日 13:24
>drakeさんこんちわ~~

近づいてくる感じが恐怖感を煽りますな~

そう言えば・・・drakeさんも危険な目にあったね~
Posted by ゆま坊 at 2008年08月05日 13:26
>ひでっちさんこんちわ~

最近日本全国で雷が被害が続出してるよね~

ってか、やはり・・・

お好み焼きとご飯一緒に食べちゃいますか?

やはり・・・噂どおり・・・関西の方は・・・それもアリなんすね!

でも・・・やっぱ朝は辛いっすね!
Posted by ゆま坊 at 2008年08月05日 13:28
最近雷さん元気ですね~
こっちは暑くて元気でないのに^^;

そうそう、昨日のウチの朝食
トースト&ご飯でしたよ(笑)

前の晩の手巻き寿司用酢飯が余っちゃったもんで・・・
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年08月06日 00:41
>TanuCOROさんこんちわ~

酢飯と・・・パンですか?

それは・・・強烈ですね~

ってか、最近都市部ではゲリラ豪雨ってのが多いみたいですね!

昨日も死者が出たようですし・・・

いや~~怖い怖い~
Posted by ゆま坊 at 2008年08月06日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コエェェェェェェェ~~~
    コメント(22)