ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月18日

オモチャ

ども、ゆま坊です。

8月は、2人の娘の誕生日があるんですよ~

前半に2号

後半に1号と・・・

それでは、誕生日プレゼントでも買いに娘達のご希望のオモチャでも買いに行きますかね?

って、事でアソコへ行きました。

 

 
しかし・・・

アソコへ行く途中に、

大人のオモチャ屋に寄り道

コレを、買いました。

オモチャ

NORIES BIHADOU80 BBクリアーウォーターグリーン

いや~結構近間で見つけちゃいました。

ホントは、「クリアーホワイトバタフライ」ってカラーが欲しかったんですが・・・

無かったもんで・・・BBクリアーウォーターグリーンにしました。

結構綺麗な色ですね~

そして・・・110と言うサイズもあるんですね?

今回は、あえて一口サイズの80購入っす!

あ~~早く使うの楽しみです。

ついでに・・・

オモチャ

メガバスのカタログも仕入れときました。





さて・・・今度こそ子供達のオモチャ屋へ!

2人共お目当ての物は決まってるようで・・・

直ぐにGET!



フラフラと店内物色してると!

ん?

オモチャ

Ants Capital アンツキャピタル

うぉ~~なんか面白そうだぞぉ~~



商品説明

大人も子供も楽しめるアリ育成キット。アリの生活が鑑賞できるオシャレで知的なルームアクセサリー。お子様の自由研究にも最適な学習商品です。

・円筒形だから360度から眺めることができます。
・5色に分けられた特殊なジェルに、縦横無尽に広がる美しく神秘的な巣は、そこにすむアリによって日々そのカタチを変え、同じものはふたつとありません。
・横に並べたり、積み重ねたり・・・、様々な表情のアリの世界をご鑑賞ください。


だって・・・


これは、結構興味あるな~

暇つぶしにアリでも育てて鑑賞してみますかね?






Adam & The Ants - Stand and Deliver

海賊ファッションのアダム・アントっすよ!

懐かしいでしょ~

これ何年のヒット曲かな?



でわでわ!


同じカテゴリー(◇ルアー(散財))の記事画像
野尻湖大爆釣!
かえる
AR-45
反則技?
寅年
セミオート
同じカテゴリー(◇ルアー(散財))の記事
 野尻湖大爆釣! (2010-09-08 11:21)
 かえる (2010-08-20 08:48)
 AR-45 (2010-04-27 17:24)
 反則技? (2010-04-20 00:23)
 寅年 (2010-03-05 17:07)
 セミオート (2010-03-03 01:13)

この記事のコメント見ますか?
こんにちわ!

ビハドウいいすね!

マジで欲しいな・・・・・

それに「アリちゃん」のセットも魅力的す!

娘が欲しがってるんですが、下の娘が食べちゃうんじゃないかと

心配しております(汗汗

ビハドウ欲しいな・・・・
Posted by 番長 at 2008年08月18日 10:06
よさげなitem購入っすね♪

スクリューベイトより先に結果がでそうです!

それにしても何故いまメガのカタログ購入?
なにか気になるitemでもあるのかな??

アリさんの育成キットはオモロそうやね~
鑑賞日記も期待してますよ♪
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年08月18日 11:11
蟻さん観察キットもお洒落な時代になりましたねェ(^^;

ビハドウッ! 効きそおぅ。ズボッとぶち込んで、、、グリグリ・ピチャピチャ、、、、

カバーにですよ・カバーに、、、、。
Posted by 対岸 at 2008年08月18日 11:15
>番長さんこんちわ~

ビハドゥ買っちゃいました。

早速野池に持って行きたいです。

アリの巣は子供には危険かな?

これってゼリー状になってるから食べちゃうかも?
Posted by ゆま坊 at 2008年08月18日 12:19
>ひらきょさんこんちわ~

いたたたた・・・

スクリューベイト・・・

いや~スクリューベイトで先に結果出したいわ~

ってか、カタログ見たこと無かったので・・・

まあ、金出して買うほどの物じゃなかったですが・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年08月18日 12:21
>対岸さんこんちわ~

いや~アソコの繁みに打ち込みたいのよ~

ズボッっとか・・・グリグリっとかね~

楽しみっすわ~
Posted by ゆま坊 at 2008年08月18日 12:23
そのアリの奴欲しい・・・

トイザラスも長いこと行ってないな~
Posted by ratrat at 2008年08月18日 12:57
>ratさんこんちわ~

トイザらスにいっぱいありましたよ~

個人的には青い奴が欲しかったけど・・・

青だけ無かったです。

最初はアリを8匹入れたんですが・・・半分死んでしまいました。

しかし残ったアリたちで少しだけ穴を掘ったみたいです。

大きなアリの巣になるにはかなりの月日を要するかも?
Posted by ゆま坊 at 2008年08月18日 14:12
気になってるのですが「蟻」は別?
どんな蟻でもいいのかな?
Posted by のへ at 2008年08月18日 14:50
アリの変わりにムカデを・・・。

ビハドー、欲しいデス!!
何か釣りが楽しくなりそー♪
Posted by zikl440zikl440 at 2008年08月18日 21:36
>のへさんこんばんわ~

アリは別ですわ~

最初小さいアリを捕まえたんですが・・・

空気穴から逃げ出しちゃって家の中がアリだらけになっちゃいました~

なので次に大き目のアリを捕まえようとしましたが・・・

すばしっこくて・・・

動きが早くて逃げちゃうのよね~

傷つけないように捕まえるのは大変です。

・・・で、結局普通サイズ・・・5ミリ位の奴を入れてます。
Posted by ゆま坊 at 2008年08月18日 23:38
>zikl440さんこんばんわ~

ムカデ・・・捕まえるの怖いよ~

ってか、家の中で飼うの・・・凄く嫌です。

ビハドゥは見た目良い感じですよ~

良い感じにバスも連れてくればいいのだが・・・
Posted by ゆま坊 at 2008年08月18日 23:40
なんかの、ケースにアリを誘導すれば、ほーら簡単。
昔、シムアントというゲームはまっていたような。
シムシティのアリVer.です。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年08月18日 23:50
>かぼちゃのおばけさんこんばんわ~

ん~~~普段ゲームをやらないオイラなんでシムシティは聞いたことありますが・・・シムアントは初耳です。

ありの巣を作っていくゲームでしょうか?

つうか・・・8匹ケースに入れたんですが・・・

今・・・4匹しか見当たらない・・・死んだ?
Posted by ゆま坊 at 2008年08月19日 00:04
アリですか~やってみたいなぁ~

でもウチの場合、家の中でアリ脱走したら即ゴミ箱行きになるでしょう(汗
Posted by drake at 2008年08月19日 07:09
アリ、面白そうですね♪
自由研究にも良さそうです。

アリの調達が大変ですよね!
ってもう8匹捕まえたんですか?(笑)
Posted by TanuCORO at 2008年08月19日 19:24
>drakeさんこんばんわ~

アリは脱走しないように穴より大きくしないとね~

最初に逃げ出したアリは何匹いたのか不明ですが・・・

時々家の中でくつろいでいると・・・足とかむず痒い時あるのよ~

アリかなと思って見ると何もいなくて・・・

ちょっと神経質になってるのかな?
Posted by ゆま坊 at 2008年08月19日 23:33
>TanuCOROさんこんばんわ~

そうそう自由研究にも使えるのよ~

でもね~今回買うのが遅かったのね~

もっと早く買ってれば自由研究に使えたのに・・・

アリはね~玄関出ると目の前にいっぱいいますよ。

田舎なんで大きいのから小さいのまで簡単に見つけられます。
Posted by ゆま坊 at 2008年08月19日 23:36
オモチャって言うからもしやと思いましたが、
違ったか。

ざらすにそんなオモチャ見たことなかったなー。
おもしろそーなので今度探してみます。
Posted by こーこー at 2008年08月20日 00:25
>こーさんこんばんわ~

ちょっと前までは1000円位で売ってたみたいですよ~

今回は690円だったかな?

かなり安くなってます。

つうか・・・トイザらスでは・・・大人のおもちゃは売ってませんぜ!
Posted by ゆま坊 at 2008年08月20日 19:07
ワタシもこれ欲しかったんですよ!!!
(ムスコじゃなくワタシが。。。)

ウチに、土を入れて鑑賞するタイプのものあるけど、

土が乾燥して、巣がうまくできません(汗

こんどトイザらスに行ってみます!!!
Posted by KORN at 2008年08月21日 17:37
>KORNさんこんばんわ~

これ最初はゼリー状の奴を作るのが大変よ~

粉を入れてクルクル回すの・・・

結構気を使います。

その後・・・アリを捕まえるんですが・・・

傷をつけないように捕まえるのって・・・大変っすね!
Posted by ゆま坊 at 2008年08月21日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オモチャ
    コメント(22)