2009年01月08日
初釣り戦線異状なし
ども、アバターです。
今日は、2009年の初釣りに行ってきました。
今年は暖冬で雪が少なく・・・野池も凍ってないので初釣りが早いですね。
まあ・・・タイトルからして・・・ホゲたって事はバレバレですが・・・
今日は、2009年の初釣りに行ってきました。
今年は暖冬で雪が少なく・・・野池も凍ってないので初釣りが早いですね。
まあ・・・タイトルからして・・・ホゲたって事はバレバレですが・・・
早朝の気温 -5℃の為
9時過ぎに出発です。
この時間になると結構ポカポカですね!
そして、今日行っておかないと明日から大雪らしいですし・・・
さて、野池に到着すると、鯉釣り師1名
バサーが既に3名・・・
暇な人・・・結構多いのですね~
本日は・・・
サイクロンには、X-120
シャウラにはPOP-Xです。
X-120・・・結構飛びますね~
思ったよりフローティングなミノーだし、結構こう言うの好きです。
・・・で、
池の真ん中付近でモゾモゾしてる波紋があるのでX-120を投げて
軽く・・・ジャークさせると・・・
コンッ!
ん?
んん??
超激ショートバイトらしき・・・のがあったけど・・・
らしき・・・ですが!
その後、
グリ吉で、同じく波紋があるところに投げて・・・
渾身の超スロー捲き捲きで・・・
プンッ!
ん?
んん??
また・・・超激ショートバイトらしき・・・のが!
あくまでも・・・らしきですが!
そんなこんなで・・・2時間で終了
腹減ったので帰宅っす!
まあ、初釣りなんて・・・肩慣らしですから!
お昼は・・・
ちょっと、お腹が空いたので多めに買ってしまったが・・・
カレーうどんにカレーパンってのも・・・考えモンっすね!
そうそう、今回居た鯉釣り師のタックルなんですが、
昔って、アタリがあると竿先に付けた鈴がチャリンチャリンって鳴って
アタリを知らせるようになってたんですが・・・
今は違うのですね!
電子音で知らせたり・・・
離れたところまで電波で知らせたり・・・
鯉釣りも変わったな~って思いましたよ。
でわでわ!
この記事のコメント見ますか?
こんばんわ!
異常なしっすか・・・・
でも新型ルアーを投げるって結構楽しい
ですよね(^^)
普段投げない物も、こういう時に試せたり
するし!
鯉釣りのオヤジ・・・・ハイテク武装ですな~
離れた所でも感知できるって、ポケベルみたいですね(笑
置き竿の釣りもノンビリしてていいなぁ~
待ってる間鍋喰ったりして(^^)
異常なしっすか・・・・
でも新型ルアーを投げるって結構楽しい
ですよね(^^)
普段投げない物も、こういう時に試せたり
するし!
鯉釣りのオヤジ・・・・ハイテク武装ですな~
離れた所でも感知できるって、ポケベルみたいですね(笑
置き竿の釣りもノンビリしてていいなぁ~
待ってる間鍋喰ったりして(^^)
Posted by 番長 at 2009年01月08日 21:46
2k9初釣行、お疲れっした!!
今日は暖かかったッスょねぇ~♪
プンッ・・・
は残念でしたね!!
ま、まっ、コレからこれからっ!!
カレー充電し過ぎッスょ(汗
どんだけカレー好きなんッスか!!
オイラも今週末、120のエリアデビューしてきまぁ~ッス^^v
今日は暖かかったッスょねぇ~♪
プンッ・・・
は残念でしたね!!
ま、まっ、コレからこれからっ!!
カレー充電し過ぎッスょ(汗
どんだけカレー好きなんッスか!!
オイラも今週末、120のエリアデビューしてきまぁ~ッス^^v
Posted by 雅 at 2009年01月08日 22:18
>番長さんこんばんわ~
新しいルアーは投げるだけでも楽しいっすよ!
まず、飛んでく姿勢や飛距離
そして泳いでる姿を目で追ったり・・・
最初は色々試しますもんね!
今回の120は1軍入り決定っすよ!
あとは釣るだけです。
新しいルアーは投げるだけでも楽しいっすよ!
まず、飛んでく姿勢や飛距離
そして泳いでる姿を目で追ったり・・・
最初は色々試しますもんね!
今回の120は1軍入り決定っすよ!
あとは釣るだけです。
Posted by ゆま坊 at 2009年01月08日 23:19
>雅さんこんばんわ~
カレー好きなんですが・・・
やっぱカップ麺のカレーよりルーから作ったカレーの方が美味しいね!
・・・で、コラボやるんすか?
120投入っすか?
楽しみっすね~
カレー好きなんですが・・・
やっぱカップ麺のカレーよりルーから作ったカレーの方が美味しいね!
・・・で、コラボやるんすか?
120投入っすか?
楽しみっすね~
Posted by ゆま坊 at 2009年01月08日 23:21
ゆま坊さん!こんばんは!
初釣りの「らしき」ものは・・・・
すべて「らしき」ものですよ!^^そう!「らしき」もの!
間違いありません!^^
カレーうどんにカレーパン、黄金の組み合わせ
ですね~(笑)
私でしたら、パンをカレーうどんにの
スープにつけて食います!
初釣りの「らしき」ものは・・・・
すべて「らしき」ものですよ!^^そう!「らしき」もの!
間違いありません!^^
カレーうどんにカレーパン、黄金の組み合わせ
ですね~(笑)
私でしたら、パンをカレーうどんにの
スープにつけて食います!
Posted by Kパパ at 2009年01月08日 23:34
いきなりPOPちゃんですか~?
ショートバイトは惜しかったですね!
それにしてもその池、雪っ気がないですね。
1月にゆま坊さんが釣りに行っちゃうんですから、
やっぱり今年は暖冬なのかな?
利根川でレンギョを狙っている人たちも竿になにやら怪しげな
発信機らしきものをつけてますよ。
個人的にはあの鈴の音ってドキドキして好きなんですよね。
ショートバイトは惜しかったですね!
それにしてもその池、雪っ気がないですね。
1月にゆま坊さんが釣りに行っちゃうんですから、
やっぱり今年は暖冬なのかな?
利根川でレンギョを狙っている人たちも竿になにやら怪しげな
発信機らしきものをつけてますよ。
個人的にはあの鈴の音ってドキドキして好きなんですよね。
Posted by TanuCORO at 2009年01月09日 01:09
>Kパパさんこんちわ~
らしきものは・・・らしきですかね~
らしきではなく・・・ちゃんと釣りたかったぁ~
・・・で、パンをスープにって、もう定番の喰い方っすね!
シチューやカレーでこの喰い方は最強ですね!
らしきものは・・・らしきですかね~
らしきではなく・・・ちゃんと釣りたかったぁ~
・・・で、パンをスープにって、もう定番の喰い方っすね!
シチューやカレーでこの喰い方は最強ですね!
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 09:21
初ですからね~
らしきものでも十分ですよ。
鯉釣りのタックルってそんなに進化してるんすね~
バスでも開発されませんかね(笑)
らしきものでも十分ですよ。
鯉釣りのタックルってそんなに進化してるんすね~
バスでも開発されませんかね(笑)
Posted by タバシ
at 2009年01月09日 09:23

>TanuCOROさんこんちわ~
ホント今年は暖冬ですね~
クルマで雪の上を走ってないですもん。
スタッドレスいらなくね?って感じですよ。
・・・で、未だにワタクシ昔の鈴を持ってるんですよ。
ちょっと鯉釣りもしようかと思ってましたが・・・
今は発信器が欲しくなりました。
ホント今年は暖冬ですね~
クルマで雪の上を走ってないですもん。
スタッドレスいらなくね?って感じですよ。
・・・で、未だにワタクシ昔の鈴を持ってるんですよ。
ちょっと鯉釣りもしようかと思ってましたが・・・
今は発信器が欲しくなりました。
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 09:23
>タバシさんこんちわ~
ボートで、ワームのホットケの釣りしてるときですかね?
それか・・・
手元にまで伝わらない位の超ショートバイトでもセンサーが感知して知らせてくれると釣果UPになりますかね~
需要があるかわかりませんが、面白いかもね~
ボートで、ワームのホットケの釣りしてるときですかね?
それか・・・
手元にまで伝わらない位の超ショートバイトでもセンサーが感知して知らせてくれると釣果UPになりますかね~
需要があるかわかりませんが、面白いかもね~
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 09:27
焼きそばオカズにご飯食べるよりキテますよ (笑
鯉師のタックル、そんなコトになってるんデスか!?
じゃ、バスもオカだったら・・・。
何にも思い浮かびません (笑
P.S
マグカップ、ありませんでした (泣
鯉師のタックル、そんなコトになってるんデスか!?
じゃ、バスもオカだったら・・・。
何にも思い浮かびません (笑
P.S
マグカップ、ありませんでした (泣
Posted by zikl440
at 2009年01月09日 20:14

今はハイテクなんですね~
昔自分も竿先に鈴で
でっかい団子の吸い込み仕掛けでしたよ。(^^;
あっそういえば
バスの釣り初めしてないナァ~(^^;;;
昔自分も竿先に鈴で
でっかい団子の吸い込み仕掛けでしたよ。(^^;
あっそういえば
バスの釣り初めしてないナァ~(^^;;;
Posted by mskzoo at 2009年01月09日 20:53
まぁ初釣りは儀式みたいなもんすから
ホゲても気にしなぁ~い^^
鯉釣りは、リールにセンサー付けて
何本も竿をならべて
おっさんは車の中で昼寝してたよ
釣れたらブザーがなるんだってさ
なんかハイテクなのかのんびりしてるのかわかんないけどね^^
ホゲても気にしなぁ~い^^
鯉釣りは、リールにセンサー付けて
何本も竿をならべて
おっさんは車の中で昼寝してたよ
釣れたらブザーがなるんだってさ
なんかハイテクなのかのんびりしてるのかわかんないけどね^^
Posted by RB at 2009年01月09日 21:06
カレーずくしですねぇ。
o(^-^)o
たまに自分もやります。
鈴はまだ投げ釣りで使ってま〜すぅ。(^O^)/
そういえば、八郎潟の鯉師も専用のセンサーを付けてましたねぇ。
ビーとか鳴ってオッサンダッシュしてました♪
o(^-^)o
たまに自分もやります。
鈴はまだ投げ釣りで使ってま〜すぅ。(^O^)/
そういえば、八郎潟の鯉師も専用のセンサーを付けてましたねぇ。
ビーとか鳴ってオッサンダッシュしてました♪
Posted by のへ at 2009年01月09日 21:52
>zikl440さんこんばんわ~
知らなかったでしょ~
センサーでアタリを感知するんだよ~
自分もコレ買って鯉釣りしたくなったよ。
鯉なら何処行ってもいるからね~
・・・で、実際センサーっていくらなのかな?
知らなかったでしょ~
センサーでアタリを感知するんだよ~
自分もコレ買って鯉釣りしたくなったよ。
鯉なら何処行ってもいるからね~
・・・で、実際センサーっていくらなのかな?
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 22:02
>mskzooさんこんばんわ~
自分も久々にダンゴで吸込みやりたくなりましたよ。
マッタリ系でいいですよね~
たまには餌釣りですよ!
自分も久々にダンゴで吸込みやりたくなりましたよ。
マッタリ系でいいですよね~
たまには餌釣りですよ!
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 22:04
>RBさんこんばんわ~
そうそう~寒い時でもぶっこんどいて後は暖かいクルマの中で居眠りができるからいいね!
鈴じゃ聞こえないし・・・
電波なら離れててもOKだしね!
・・・で、初釣りの儀式は無事済ませました。
そうそう~寒い時でもぶっこんどいて後は暖かいクルマの中で居眠りができるからいいね!
鈴じゃ聞こえないし・・・
電波なら離れててもOKだしね!
・・・で、初釣りの儀式は無事済ませました。
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 22:07
>のへさんこんばんわ~
まさに・・・今回も突然オッサンがダッシュするから何事?
って思ったら釣ってたのよ!
それ見て・・・今はハイテクなんだな~って思いました。
まさに・・・今回も突然オッサンがダッシュするから何事?
って思ったら釣ってたのよ!
それ見て・・・今はハイテクなんだな~って思いました。
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 22:09
X-120とぶんですか?
うーん。買うかなー。
ミノー系苦手なんですよね。
違いました、アクションさせるのが面倒なんですよね。
トップルアーは見えるから、見てて飽きないですけど、
ミノー系は、見えないからな。
うーん。買うかなー。
ミノー系苦手なんですよね。
違いました、アクションさせるのが面倒なんですよね。
トップルアーは見えるから、見てて飽きないですけど、
ミノー系は、見えないからな。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年01月09日 22:29
>かぼちゃのおばけさんこんばんわ~
自分ミノー系は大好きなんですよね~
何故か始めに投げちゃったりします。
ルアーの動きは見えないけどロッドに伝わってくる振動でルアーを操作してる感じがして好きですよ。
自分ミノー系は大好きなんですよね~
何故か始めに投げちゃったりします。
ルアーの動きは見えないけどロッドに伝わってくる振動でルアーを操作してる感じがして好きですよ。
Posted by ゆま坊 at 2009年01月09日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。