2009年05月23日
ドラゴンコールがクラッシュ
ども、平八郎です。
久々にお買い物しました。
実は昨年から使用しているリール4台のラインを巻き替えてなかったので
ラインを4個購入しました。
久々にお買い物しました。
実は昨年から使用しているリール4台のラインを巻き替えてなかったので
ラインを4個購入しました。
真ん中のラインは、みなさんご存知、メガバスのドラゴンコール
スピニング用に4ポンドをチョイス
かなりしなやかだと評判なので自分も買ってみた。
高いから高級なイメージもあるし・・・
実は、昨年後半に巻き替えたスピニングのライン
サ○ライン・BA○IC FC・・・4ポンド
これが気に入らないのよ!
自分の釣り方なのか?
フィネスカバーが好きなんで、ノーシンカーリグなんぞをプチカバーなんかにぶち込んで
フガァ~と捲くとプチッと切れちゃうんですよ~
つまりは、キズが付きやすいって事かな?
コーティングも足りないし・・・
それに・・・巻き癖も付きやすい
そして・・・飛ばない・・・軽いリグが飛ばないのよ。
コレは巻き癖の影響もあると思いますが!
自分が求めるのは、しなやかで強いライン
・・・で、試しに購入です。
さて・・・私的合格点は出せるラインかな?
ちょっと楽しみです。
そして両側に見えるラインは、バリバスのカバーブレイカー
昨年、3台のベイトリールにそれぞれ違うメーカーの違うラインを捲いて
使用感などを試していたんですが、
このカバーブレイカーが気に入ってしまいました。
なので・・・今年は3台のベイトリールはカバーブレイカーで決まりです。
10ポンド、14ポンド、16ポンドと買いましたよ。
・・・で、早速
カルコンに16ポンド捲いて・・・
僕が、ラバジ&テキサス用に使ってるジグ用ロッド
カリスマスティックに装着させようとフォアグリップを締め込んだら・・・
グニャ!
何だか・・・変な手ごたえが・・・
ゲッ!
コルクが・・・
ん~~とりあえずコルクパテで修正しますか・・・
それとも・・・
前に、ちんねんさんが紹介した、
熱収縮ラバーグリップスーパー装着しちゃうか?
それとも・・・
思い切ってフォアグリップのコルク全部綺麗に取っちゃうか?
とりあえず・・・暫らく使用禁止です。
あと・・・
これも買いました。
山本大輔って誰ですか?
つうか・・・命を懸けてるのは・・・バスの方だと思います。
でわでわ!
Posted by ゆま at 00:18│コメント(28)
│◆DVD・BD・映画
この記事のコメント見ますか?
こんばんわ!
ナイロンも色々とあって悩みますよね~(^^)
今年の夏のシイラは久々にナイロンでやろうかな?
なんてたくらんでおります♪
で・・・・・・フォアグリップ!
困りもんですね(汗
接着材ドバドバで圧縮シートが早くて良いかもですね!
ナイロンも色々とあって悩みますよね~(^^)
今年の夏のシイラは久々にナイロンでやろうかな?
なんてたくらんでおります♪
で・・・・・・フォアグリップ!
困りもんですね(汗
接着材ドバドバで圧縮シートが早くて良いかもですね!
Posted by 番長 at 2009年05月23日 00:44
こんばんは。
ラインは同じ直線強度でもメーカーによって線径が違ったりするので、その差もあるのかもしれませんね~
その辺はひでっちさんが超詳しいです(^^
>命を懸けてるのは・・・
ですよね~(^^;
自称「サイトの達人」系の人は春以外の釣りが苦手な人が多いみたいですね~
僕のサイトの師匠さんも自分でそういってました(笑)
ラインは同じ直線強度でもメーカーによって線径が違ったりするので、その差もあるのかもしれませんね~
その辺はひでっちさんが超詳しいです(^^
>命を懸けてるのは・・・
ですよね~(^^;
自称「サイトの達人」系の人は春以外の釣りが苦手な人が多いみたいですね~
僕のサイトの師匠さんも自分でそういってました(笑)
Posted by ueda-034
at 2009年05月23日 01:15

はじめまして
雅さんのところでお見かけしたんで、寄らせて貰いました(^^
フィネスでカバーをやるのなら、バークレイのファイヤーラインクリスタルがお奨めですよ!
ちなみに、私はF4st-69RSDtiに8lbを組み合わせて、余り濃く無い葦の中からブッコ抜いてますよ(^-^
ファイヤーラインクリスタルは高くて使わない人もいるようですが、私の行き着けのショップでは、1960円で買えますからかなり重宝しています!
カバーの外でも、PEの浮力を生かしノーシンカ-ワーム等をゆっくりフォーリングさせるような釣りに最適ですよ〜♪
雅さんのところでお見かけしたんで、寄らせて貰いました(^^
フィネスでカバーをやるのなら、バークレイのファイヤーラインクリスタルがお奨めですよ!
ちなみに、私はF4st-69RSDtiに8lbを組み合わせて、余り濃く無い葦の中からブッコ抜いてますよ(^-^
ファイヤーラインクリスタルは高くて使わない人もいるようですが、私の行き着けのショップでは、1960円で買えますからかなり重宝しています!
カバーの外でも、PEの浮力を生かしノーシンカ-ワーム等をゆっくりフォーリングさせるような釣りに最適ですよ〜♪
Posted by メガタケ at 2009年05月23日 01:31
ドラゴンコールって浮くフロロって本当ですか?!
情報の出所が半分素人の後輩なのですが力説してたので真偽が気になります(笑)
フォアグリップやられたロッドはカリスマスティックですか?
もしそうだったら、チューブ巻いたら、私のカリスマスティックとお揃いですね~
( ̄▽ ̄)
情報の出所が半分素人の後輩なのですが力説してたので真偽が気になります(笑)
フォアグリップやられたロッドはカリスマスティックですか?
もしそうだったら、チューブ巻いたら、私のカリスマスティックとお揃いですね~
( ̄▽ ̄)
Posted by ちんねん
at 2009年05月23日 02:05

ゆま坊さん、こんにちは!
ラインって買うと、何かこ〜う嬉しいというか、とても幸せな気分になりませんか?(o^v^o)
また、ラインを巻き直すときの充実感!至福の時です!
でも4つもだと結構高いですよね〜(;^_^A
ラインって買うと、何かこ〜う嬉しいというか、とても幸せな気分になりませんか?(o^v^o)
また、ラインを巻き直すときの充実感!至福の時です!
でも4つもだと結構高いですよね〜(;^_^A
Posted by Kパパ at 2009年05月23日 10:05
>番長さんこんちわ~
夏のシイラゲーム羨ましいです。
フォアグリップ・・・困りましたね~
やっぱ圧縮シートですかね~
近くの釣具屋探してみますわ~
夏のシイラゲーム羨ましいです。
フォアグリップ・・・困りましたね~
やっぱ圧縮シートですかね~
近くの釣具屋探してみますわ~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 11:27
>ueda-034さんこんちわ~
ひでっちさんはラインにかなり拘りがあるようですね。
自分は兎に角、しなやかで切れなければ良しです。
サイトの釣りはやはり春なんですね。
確かに春しかサイトの釣りってできませんよね~
ひでっちさんはラインにかなり拘りがあるようですね。
自分は兎に角、しなやかで切れなければ良しです。
サイトの釣りはやはり春なんですね。
確かに春しかサイトの釣りってできませんよね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 11:30
>メガタケさんはじめまして~
コメントありがとうございます。
ファイヤーラインって事は、リーダーを組んでるのでしょうか?
自分もPEを使いたいのですが、ラインシステムが面倒臭いのでちょっと敬遠してます。
トラウトではPE使ってるんですが・・・バスだとカバーでラインが切れた後のラインシステムが・・・厄介だと思って使ってません。
太いリーダーも組みたい所ですが・・・クリアレイクだと見切られちゃうのかなと思ってます。
バスはゆっくりとフォーリングしていく物に反応する事が多いので、確かにPEもあると思いますね~
コメントありがとうございます。
ファイヤーラインって事は、リーダーを組んでるのでしょうか?
自分もPEを使いたいのですが、ラインシステムが面倒臭いのでちょっと敬遠してます。
トラウトではPE使ってるんですが・・・バスだとカバーでラインが切れた後のラインシステムが・・・厄介だと思って使ってません。
太いリーダーも組みたい所ですが・・・クリアレイクだと見切られちゃうのかなと思ってます。
バスはゆっくりとフォーリングしていく物に反応する事が多いので、確かにPEもあると思いますね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 11:36
>ちんねんさんこんちわ~
え~~ドラゴンコールが浮くと言うのは初めて聞きましたよ~
どうなんでしょうかね?
明後日・・・・試してみますよ~
ロッドはカリスマですよ!
もう何年使ってるのかな?
シート捲いたら・・・オソロですね!
え~~ドラゴンコールが浮くと言うのは初めて聞きましたよ~
どうなんでしょうかね?
明後日・・・・試してみますよ~
ロッドはカリスマですよ!
もう何年使ってるのかな?
シート捲いたら・・・オソロですね!
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 11:38
>Kパパさんこんちわ~
そうですね~新しいラインを捲いてる時のワクワク感
そして新しいラインで始めて投げる時のドキドキ感
ホントにそのラインで1回しか味わえない充実感ですね!
・・・・で、4個で・・・5千円超えました~!
そうですね~新しいラインを捲いてる時のワクワク感
そして新しいラインで始めて投げる時のドキドキ感
ホントにそのラインで1回しか味わえない充実感ですね!
・・・・で、4個で・・・5千円超えました~!
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 11:40
スピニングのラインは悩みどころですよね~
自分もB○SIC FCは1度きりですぐやめてしまいました。
(ベイト用としての8lbは使ってますが・・・)
信州の方って4lb以上はなかなか使えそうもないイメージがあります。
ドラゴンコールのインプレ待ってますよ~♪
自分もB○SIC FCは1度きりですぐやめてしまいました。
(ベイト用としての8lbは使ってますが・・・)
信州の方って4lb以上はなかなか使えそうもないイメージがあります。
ドラゴンコールのインプレ待ってますよ~♪
Posted by Tanu at 2009年05月23日 13:05
>Tanuさんこんちわ~
やっぱ・・・BAS○C FCは・・・細いのは駄目ね~
使うなら太い奴じゃないと切れちゃいます。
・・・で、こちらの有名所は結構フィネスな釣りがメインになるけど、
全国的にマイナーだけども・・・地元じゃメジャーな場所はベイトがメインになるような場所があるんですよ。
小場所なんで・・・直ぐに定員オーバーになっちゃいますが・・・
やっぱ・・・BAS○C FCは・・・細いのは駄目ね~
使うなら太い奴じゃないと切れちゃいます。
・・・で、こちらの有名所は結構フィネスな釣りがメインになるけど、
全国的にマイナーだけども・・・地元じゃメジャーな場所はベイトがメインになるような場所があるんですよ。
小場所なんで・・・直ぐに定員オーバーになっちゃいますが・・・
Posted by ゆま坊
at 2009年05月23日 13:14

自分も、あのベーッシ○で散々な目にアイマシタ(怒)
今はポパ○の300メーター巻の、2.5・4・6ポンドを使ってます。
安くて丈夫、、、だと思います(汗)
今はポパ○の300メーター巻の、2.5・4・6ポンドを使ってます。
安くて丈夫、、、だと思います(汗)
Posted by 対岸 at 2009年05月23日 18:47
自分もつい最近○ンライ○の
ラインを買いましたけどライン同士の結束のときに
濡らしてゆっくり締めたのに摩擦でチリチリになっちゃいました。
何か気に入らなくなっちゃったのでリールの下巻きにしてしまいました。
・・・だから激安だったのかな?
ラインを買いましたけどライン同士の結束のときに
濡らしてゆっくり締めたのに摩擦でチリチリになっちゃいました。
何か気に入らなくなっちゃったのでリールの下巻きにしてしまいました。
・・・だから激安だったのかな?
Posted by mskzoo at 2009年05月23日 19:21
>対岸さんこんばんわ~
ポパイって良いっすか?
安くて丈夫なら買いかな?
あと・・・しなやかなら・・・
その辺はどうなんでしょうか?
ポパイって良いっすか?
安くて丈夫なら買いかな?
あと・・・しなやかなら・・・
その辺はどうなんでしょうか?
Posted by ゆま坊 at 2009年05月24日 03:05
>mskzooさんこんばんわ~
なんだか評判悪いっすね~
太いのは大丈夫そうですが、細いのはやっぱメインに使うのは辞めた方がいいですね。
自分も余ってるのがあるので下捲きに使う予定です。
なんだか評判悪いっすね~
太いのは大丈夫そうですが、細いのはやっぱメインに使うのは辞めた方がいいですね。
自分も余ってるのがあるので下捲きに使う予定です。
Posted by ゆま坊 at 2009年05月24日 03:07
カリスマは感度いいロッドですょねぇ~。
先輩が使ってるのをチト使わせてもらったんッスけど、、、
ヤバイですね(汗
んでもそのコルクは、痛いッスね(焦
オイラもラバーグリップ巻いてるロッドが何本かありますが、お勧めですね!!
さてさて、ドラゴンコールはゆまさんのお目がねにかなうんでしょうか??
インプレ楽しみにしてまッス^^v
先輩が使ってるのをチト使わせてもらったんッスけど、、、
ヤバイですね(汗
んでもそのコルクは、痛いッスね(焦
オイラもラバーグリップ巻いてるロッドが何本かありますが、お勧めですね!!
さてさて、ドラゴンコールはゆまさんのお目がねにかなうんでしょうか??
インプレ楽しみにしてまッス^^v
Posted by 雅
at 2009年05月24日 21:16

こんばんは
ラインは悩みますよね~
私も1に切れない、2にしなやかがいいんですが、
なかなかね・・・^^;
ポパイのPBスーパーは知らないのですが、
フロロは○○ラインの原液と同じらしいですよ。
(全く同じではないらしいですけど)
クレハのシーガーグランドMAXFXの100m巻きが欲しいです。
個人的には1番信頼しています。
ラインは悩みますよね~
私も1に切れない、2にしなやかがいいんですが、
なかなかね・・・^^;
ポパイのPBスーパーは知らないのですが、
フロロは○○ラインの原液と同じらしいですよ。
(全く同じではないらしいですけど)
クレハのシーガーグランドMAXFXの100m巻きが欲しいです。
個人的には1番信頼しています。
Posted by ひでっち
at 2009年05月24日 21:39

あっ、ポ○イのはベー○ックじゃなくスナ○○ーの原液らしいです。
Posted by ひでっち
at 2009年05月24日 21:42

命がけはバスですよねー。
ドラゴンコールいっちゃいましたか。
私も14lb狙っているんですが、ないです。
というか、はじめて、今日実物見ましたよ。
あっDAIWAの6lbも結構いけますよ。
ドラゴンコールいっちゃいましたか。
私も14lb狙っているんですが、ないです。
というか、はじめて、今日実物見ましたよ。
あっDAIWAの6lbも結構いけますよ。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年05月24日 23:52
>雅さんこんちわ~
もう何年も使ってるカリスマですからね~
コルクの目止めも剥がれてるし・・・
ラバーグリップ装着は必須ですね!
ドラゴンコールの使用感は自分も楽しみですよ~
捲いただけの感想では・・・好感触です。
もう何年も使ってるカリスマですからね~
コルクの目止めも剥がれてるし・・・
ラバーグリップ装着は必須ですね!
ドラゴンコールの使用感は自分も楽しみですよ~
捲いただけの感想では・・・好感触です。
Posted by ゆま坊 at 2009年05月25日 09:51
>ひでっちさんこんちわ~
ベイトなら太いので問題ないですが、スピニングとなるとやはり細い方が扱いやすいですからね~
ひでっちさんが信頼してるクレハ・・・
次に試してみようかな~
ベイトなら太いので問題ないですが、スピニングとなるとやはり細い方が扱いやすいですからね~
ひでっちさんが信頼してるクレハ・・・
次に試してみようかな~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月25日 09:55
>ひでっちさんまたまた~
スナ○○ーと一緒なら結構良いラインじゃないですか?
それでいてお値段は安いんですよね~
これも・・・アリかな?
スナ○○ーと一緒なら結構良いラインじゃないですか?
それでいてお値段は安いんですよね~
これも・・・アリかな?
Posted by ゆま坊 at 2009年05月25日 09:56
>かぼちゃのおばけさんこんちわ~
DAIWAのラインって・・・昔見たような?
何でしたっけ?
会社の先輩も良い様な事言ってましたよ~
でも値段が高いって聞いたな~
DAIWAのラインって・・・昔見たような?
何でしたっけ?
会社の先輩も良い様な事言ってましたよ~
でも値段が高いって聞いたな~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月25日 09:58
そのライン安いしいっぱい巻いてあるので良く使ってます・・
巻き癖付きやすいしチリチリになったりしてたけどそれが普通だと思ってたよ
今度は他のヤツ買ってみますかね
巻き癖付きやすいしチリチリになったりしてたけどそれが普通だと思ってたよ
今度は他のヤツ買ってみますかね
Posted by rat at 2009年05月25日 13:33
>ratさんこんちわ~
愛用者でしたか~
確かにコレしか使ってなかったら、コレが普通と思っちゃいますね!
でも、良い物は良いんです。
お値段が・・・ですけど・・・
愛用者でしたか~
確かにコレしか使ってなかったら、コレが普通と思っちゃいますね!
でも、良い物は良いんです。
お値段が・・・ですけど・・・
Posted by ゆま坊 at 2009年05月25日 17:01
ちーす。
僕の大蛇エボ69のラインはトーレSuperハードナチュラルです。このラインはある程度張りがありますが、巻き癖もなく、スプールにもちゃんと馴染みます。強度は言う事なしですよ。
DRAGONチャンスがあったら巻いてみますよ〜
僕の大蛇エボ69のラインはトーレSuperハードナチュラルです。このラインはある程度張りがありますが、巻き癖もなく、スプールにもちゃんと馴染みます。強度は言う事なしですよ。
DRAGONチャンスがあったら巻いてみますよ〜
Posted by nohe@mobile at 2009年05月28日 07:23
>noheさんこんちわ~
東レの名前は忘れたけど昔使いましたよ~
安い奴だったんでちょっとゴワついたけど、普通に使えましたね~
東レとかクレハとか・・・繊維メーカーは良いライン出してますね!
東レの名前は忘れたけど昔使いましたよ~
安い奴だったんでちょっとゴワついたけど、普通に使えましたね~
東レとかクレハとか・・・繊維メーカーは良いライン出してますね!
Posted by ゆま坊 at 2009年05月28日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。