2009年05月20日
気持ち悪いし・・・痒いし・・・
まずは・・・
トップルアーをと・・・
はやる気持ちを抑えて・・・
いかにも、お化けが出そうな林の中のトイレで、
生理現象の処理!
気を取り直して、島からボート小屋までの護岸で・・・
POP-X
・・・で、この撮影後、2投目で
バシュ!
出ましたよ~~
・・・が、しかし
バレマシタ!
くぅ~残念だな~
その後、ミノーやらバイブレーションやら投げますが無反応!
林の中に入り・・・
この池で私的一番釣果を出してるイモグラブを思いっきり遠投させてズル引き
すると・・・
あんた・・・ボロボロやん!
とりあえず本日の1尾目は・・・30位の奴
多分・・・遠投して引いてる時に産卵床の上を引いたのかな?
・・・で、移動
奥の護岸ポイントに風の影響でしょうか?
珍しくゴミ溜めになってる所があったので
イモグラブ投入で2尾追加!
ゴミ溜めの下にはバスがウジャウジャいましたが、
2尾釣った所で、みんな散ってしまいました。
そして、更に移動して奥の岬ポイント
所々に産卵床とバスが見えます。
・・・が、こいつ等は相手にしないでハードルアーの一人遠投大会
沖のほうでも時々ライズがあるので浮いてるバスを狙うつもりで
いろいろ投げてると・・・
スクリューベイトの超遠投で
ガッツ~~ンと来ました。
皮一枚だったけど・・・
危ねぇ~~
でも、初めてスクリューベイトで釣りましたよ~
・・・で、もう1回スクリューベイトで来たけど・・・
コイツはバレちゃいましたわ~
お昼頃になると風も強くなり、肌寒くなってきたし
歩きつかれたので
そろそろ終わりにしようかと思い駐車場に戻りますが
時間も有るし・・・
なんとなく、まだトップに出そうな気がしたので
島のベンチに座りながらPOP-X投げては捲いてると・・・
バシュ!
バシャ~ン!
2回も出たけど・・・ノラず・・・
ちょっとルアーを変えてみるかなと、ノリーズ・ビハドゥで
POP-Xでバイトがあった場所を再度サーチ
すると・・・
バシュ!
でたぁ~
グイグイと引っ張られ・・・
コイツはでかいぞ~と思った瞬間・・・
バレました・・・
チキショ~~~!
・・・で、このバラシが本日最後となり終了です。
でも、もう直ぐだね~トップで釣れるのは!
さて、今回は凄いの見つけました。
ってか・・・みなさんにとっては凄いとは思わないかもしれないですが・・・
ヤマナメクジ
スクリューベイトが110なんで・・・
コレより大きかったから13センチ位あったかな?
こんな気持ち悪いのはじめて見ましたよ~
ビックリしたな~もう!
それと・・・ついでですが・・・
今回は・・・
腕だけで17箇所・・・
虫に喰われました・・・
もう痒くてたまらんですたい!
虫除けスプレーを携帯しなきゃいかんですね!
でわでわ!
この記事のコメント見ますか?
気持ち悪くても、痒くても
4匹ですか?それにバラシやバイトと
結構楽しめたのでは?
それにしてもそれ釣れそうですねー
NEWヤマセンコーですか?(笑
4匹ですか?それにバラシやバイトと
結構楽しめたのでは?
それにしてもそれ釣れそうですねー
NEWヤマセンコーですか?(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2009年05月20日 21:36
昼までトップに反応あるなんて羨まし過ぎです!
私も色違いのスクリューベイト持ってますが釣った事も、バイトもありません^^;
ナメクジ・・・
ノーコメントでw
私も色違いのスクリューベイト持ってますが釣った事も、バイトもありません^^;
ナメクジ・・・
ノーコメントでw
Posted by ちんねん
at 2009年05月20日 21:39

17箇所も差されたらワタシ死んじゃいます。
昔、足に刺され、そしてものすごく腫れ、終いには歩けないくらいに。。。
ですので、この時期は虫除けスプレーは必需品です。
昔、足に刺され、そしてものすごく腫れ、終いには歩けないくらいに。。。
ですので、この時期は虫除けスプレーは必需品です。
Posted by ナッちん
at 2009年05月20日 22:22

トップきてますねー。
もう少しすれば、荒食いっすよ。
あと少しの我慢です。
今度はワーム禁止ですか?
無理しちゃあ、面白い釣りも面白くないので、
思い立った行動で。
もう少しすれば、荒食いっすよ。
あと少しの我慢です。
今度はワーム禁止ですか?
無理しちゃあ、面白い釣りも面白くないので、
思い立った行動で。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年05月20日 22:23
>麦わらのゾフィさんこんばんわ~
自分も、これフックにつけて投げれば釣れるんじゃね?
とか、思いましたが触れませんでした。
もう気持ち悪くて・・・コレ見てからそこ等中の木が気になってしまいましたよ~
自分も、これフックにつけて投げれば釣れるんじゃね?
とか、思いましたが触れませんでした。
もう気持ち悪くて・・・コレ見てからそこ等中の木が気になってしまいましたよ~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月20日 23:27
>ちんねんさんこんばんわ~
自分、夜釣りはもう辞めた人間なんで昼間しか投げません。
風が強ければ少しは、人的プレッシャーが減るのではないかと思い投げましたが、正解だったようです。
ナメクジ・・・もうこの話題には触れたくないです。
自分、夜釣りはもう辞めた人間なんで昼間しか投げません。
風が強ければ少しは、人的プレッシャーが減るのではないかと思い投げましたが、正解だったようです。
ナメクジ・・・もうこの話題には触れたくないです。
Posted by ゆま坊 at 2009年05月20日 23:29
>ナッちんさんこんばんわ~
歩けなくなるって・・・どんな虫に刺されたんでしょうか?
自分はそこ等中痒くて・・・
ボリボリしてます。
次回からは虫除けが必需品ですね!
歩けなくなるって・・・どんな虫に刺されたんでしょうか?
自分はそこ等中痒くて・・・
ボリボリしてます。
次回からは虫除けが必需品ですね!
Posted by ゆま坊 at 2009年05月20日 23:30
>かぼちゃのおばけさんこんばんわ~
ワーム禁止を通してみたいですが・・・
多分、心が折れてワームを使うでしょうね!
・・・で、ワームが飽きてまたハードルアーに替えて
そして・・・釣れなくてワームに替えて
その繰り返しですよ・・・多分ね~
ワーム禁止を通してみたいですが・・・
多分、心が折れてワームを使うでしょうね!
・・・で、ワームが飽きてまたハードルアーに替えて
そして・・・釣れなくてワームに替えて
その繰り返しですよ・・・多分ね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月20日 23:32
うぎゃ~
なに その巨大軟体生物は!!
そんなのと遭遇したら
ちびっちまうよ><
でも長谷川ピンクいいねぇ~
今度おいらも買うよ^^
なに その巨大軟体生物は!!
そんなのと遭遇したら
ちびっちまうよ><
でも長谷川ピンクいいねぇ~
今度おいらも買うよ^^
Posted by RB at 2009年05月21日 00:32
私、オレンジのスクリューもってます。
投げたことないっすけど(笑)
蚊はこれから活発になりますもんね~。
私も刺されやすい体質なもんで、極力長そで着ていくように
してますよ~。それでも数か所は刺されますが・・・
投げたことないっすけど(笑)
蚊はこれから活発になりますもんね~。
私も刺されやすい体質なもんで、極力長そで着ていくように
してますよ~。それでも数か所は刺されますが・・・
Posted by タバシ at 2009年05月21日 08:03
コリャまたでっかいナメクジですね~(^^;;
自分も蚊に凄く刺されるので大変です(^^;
それでも行ってみたいですね~。
自分はハードベイト縛りに慣れちゃっているので
平気ですけど、意外に面白いですよ
って釣れない事はザラですけどね~(^^;;
自分も蚊に凄く刺されるので大変です(^^;
それでも行ってみたいですね~。
自分はハードベイト縛りに慣れちゃっているので
平気ですけど、意外に面白いですよ
って釣れない事はザラですけどね~(^^;;
Posted by mskzoo at 2009年05月21日 19:11
もうモスキートの時期ねぇ~。
オイラもここ数日でされました><
して、そのナメクジ・・・・
なんッスか、そのでかさ!!
そんなんいたらオイラ、間違えなく撤収しまッス- -;;
スクリューベイトでのバスは価値ありますねぇ~。
その手のルアーでは一度も釣ったことないッス。。。(汗
POPちゃん・・・
今日出ました!!
オイラもここ数日でされました><
して、そのナメクジ・・・・
なんッスか、そのでかさ!!
そんなんいたらオイラ、間違えなく撤収しまッス- -;;
スクリューベイトでのバスは価値ありますねぇ~。
その手のルアーでは一度も釣ったことないッス。。。(汗
POPちゃん・・・
今日出ました!!
Posted by 雅
at 2009年05月21日 22:16

>RBさんこんばんわ~
軟体動物には参りましたよ~
最初見た時は・・・ギョッ!ってしたのと同時に・・・こんな生物・・・日本に居て良いのかと思っちゃいました。
でも調べると・・・結構居るみたいね!
この池はクリアなんで、長谷川ピンクが遠くから泳いでくる姿が見えるから面白いよ~
バスがウサウサ付いてくるんだよね~
軟体動物には参りましたよ~
最初見た時は・・・ギョッ!ってしたのと同時に・・・こんな生物・・・日本に居て良いのかと思っちゃいました。
でも調べると・・・結構居るみたいね!
この池はクリアなんで、長谷川ピンクが遠くから泳いでくる姿が見えるから面白いよ~
バスがウサウサ付いてくるんだよね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月21日 23:21
>タバシさんこんばんわ~
オレンジも良い色ですよね~
自分、ピンクかオレンジか迷ったんですよ~
虫は参りましたね~
今は・・・メッチャ痒くて・・・寝てても無意識に掻いてるようです。
痛痒くて起きちゃうんですよ~
オレンジも良い色ですよね~
自分、ピンクかオレンジか迷ったんですよ~
虫は参りましたね~
今は・・・メッチャ痒くて・・・寝てても無意識に掻いてるようです。
痛痒くて起きちゃうんですよ~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月21日 23:24
>mskzooさんこんばんわ~
ハードベイト縛り・・・何度縛ろうかと思いましたが・・・
気が付くとソフトになってます。
やっぱ釣りたいからな~
凸は嫌じゃ~
ハードベイト縛り・・・何度縛ろうかと思いましたが・・・
気が付くとソフトになってます。
やっぱ釣りたいからな~
凸は嫌じゃ~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月21日 23:25
>雅さんこんばんわ~
もうやぶ蚊は嫌いです・・・
まさかこんなに刺されるとは・・・思いもしなかったですよ。
ナメクジは、皆さん知らないようですね~
自分だけかと思ってましたよ。
自分も撤収したい所ですが、折角バスが泳いでるんで我慢しましたよ~
・・・で、我慢した結果が・・・虫刺されです。
もうやぶ蚊は嫌いです・・・
まさかこんなに刺されるとは・・・思いもしなかったですよ。
ナメクジは、皆さん知らないようですね~
自分だけかと思ってましたよ。
自分も撤収したい所ですが、折角バスが泳いでるんで我慢しましたよ~
・・・で、我慢した結果が・・・虫刺されです。
Posted by ゆま坊 at 2009年05月21日 23:29
スクリューベイトきましたね♪
オイラのも使わなきゃいけませんな(汗)
top爆釣もソロソロ?
虫除け常備して攻めていきましょか!!
オイラのも使わなきゃいけませんな(汗)
top爆釣もソロソロ?
虫除け常備して攻めていきましょか!!
Posted by ひらきょ at 2009年05月22日 11:44
ぎゃあ~
気持ちわり~
この季節は毒蛾の幼虫の毛が抜ける時期らしいので
ムシ関係は気をつけないとえらいことになりますよね~
気持ちわり~
この季節は毒蛾の幼虫の毛が抜ける時期らしいので
ムシ関係は気をつけないとえらいことになりますよね~
Posted by ひでっち at 2009年05月22日 16:53
巨大イモ虫みたいなナメちゃんですね~( ×m×)
スクリューベイトでの捕獲羨ましいっ!!!!
金欠でベイトを手放した自分には無理なルアーですが(爆)
スクリューベイトでの捕獲羨ましいっ!!!!
金欠でベイトを手放した自分には無理なルアーですが(爆)
Posted by 対岸 at 2009年05月22日 18:05
>ひらきょさんこんばんわ~
スクリューベイト・・・やっとこやりましたわ~
やっぱワームで釣る1尾より価値がありますね!
今度はトップで、行きたいっすよ~
スクリューベイト・・・やっとこやりましたわ~
やっぱワームで釣る1尾より価値がありますね!
今度はトップで、行きたいっすよ~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 00:09
>ひでっちさんこんばんわ~
毛虫の毛って抜けるのですか?
それも気持ち悪いね~
去年は蜂に刺されたからな~
気をつけないといけませんね~
毛虫の毛って抜けるのですか?
それも気持ち悪いね~
去年は蜂に刺されたからな~
気をつけないといけませんね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 00:11
>対岸さんこんばんわ~
あれ~ベイト手放したんすか~
ベイトも面白いから復活させましょうよ~
スクリューベイトが楽に投げられまっせ~
あれ~ベイト手放したんすか~
ベイトも面白いから復活させましょうよ~
スクリューベイトが楽に投げられまっせ~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月23日 00:12
スクリューベイトは価値ありますね!
去年山奥の池に行ったときにはフィネスで通しちゃいましたけど、
そういうルアーでもちゃんと出るんですね~
お見事です♪
今度山奥の池に行くときは「塩」持参ですかね^^;
去年山奥の池に行ったときにはフィネスで通しちゃいましたけど、
そういうルアーでもちゃんと出るんですね~
お見事です♪
今度山奥の池に行くときは「塩」持参ですかね^^;
Posted by Tanu at 2009年05月23日 12:58
>Tanuさんこんちわ~
山奥の池は、ハードルアーでは滅多に釣れないですよ!
今回は・・・自分でもどうしちゃったのかな?って思います!
・・・で、フィネスのほうが絶対釣れますって!
枝の下とかへぶち込むようなテクニカルな釣り方がメインですけど・・・
塩・・・
これは必需品ですね!
山奥の池は、ハードルアーでは滅多に釣れないですよ!
今回は・・・自分でもどうしちゃったのかな?って思います!
・・・で、フィネスのほうが絶対釣れますって!
枝の下とかへぶち込むようなテクニカルな釣り方がメインですけど・・・
塩・・・
これは必需品ですね!
Posted by ゆま坊
at 2009年05月23日 13:10

ネストのバスを敬遠しつつ沖のバスをGetとはやりますな〜サイズも宜しいようで
最後のTOPに出た魚はもったいないなぁ。でも、もう少ししたらガッツリくいますね〜
一瞬、ハゼドンマグナム(ヌマエビ)と思いましたわ〜栗ソツです。
先輩から聞きましたが、ヤマダニって恐いダニが山にはいるみたいだよ。

最後のTOPに出た魚はもったいないなぁ。でも、もう少ししたらガッツリくいますね〜
一瞬、ハゼドンマグナム(ヌマエビ)と思いましたわ〜栗ソツです。
先輩から聞きましたが、ヤマダニって恐いダニが山にはいるみたいだよ。
Posted by nohe@mobile at 2009年05月28日 07:09
>noheさんこんちわ~
ハゼドンマグナムってこんな奴でしたっけ?
なんだかワームを袋から出す時不用意に触れなくなりそうですね~
ハゼドンマグナムってこんな奴でしたっけ?
なんだかワームを袋から出す時不用意に触れなくなりそうですね~
Posted by ゆま坊 at 2009年05月28日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。