ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月13日

マズメ

ども、さんぽ君です。

いや~朝夕は涼しくなりましたね~

そう言う事で昼間は暑いので、

朝と夕のマズメ狙いでバス釣りと洒落込んでみました。
 

 
まず、朝マズメ

朝5時に近くの野池に到着・・・寒い!

マズメ

前回、バシリスキーに反応があったので朝からバシリスキー投げちゃいます。

タックルはBerkleyのロッドにABU UC4600の組み合わせ

久々に使います。





・・・で、1投目から着水直後に

バシリスキーに近づく黒い影が!

やはり・・・

ウシガエルちゃんです。


お腹が空いてるのか?

今回はしつこく迫ってきます。



何回も何回もバシリスキーを抱きかかえようと

果敢に攻めてきますね~



その姿が、なんとも愛くるしい?

ので・・

自分も何度もカエルちゃんの側にバシリスキーを通して・・・

遊んでしまいました~


もうバス釣りを忘れてしまってましたね!

はっ!

っと、気が付いた時には30分経過

マズイ・・・マズメが終わっちゃう?




と・・・思って

ホゲ回避に持ってきたワームで!

マズメ

30に満たないバスをゲット



更に・・・

ワームでズル引きしてると・・・

突然ラインが引っ張られて・・・

もの凄い勢いでラインが走り

ドラグが5秒近く出た後に、フッと軽くなりました。

戻ってきたワームは、「の」の字状態だったので何かが掛かったのは間違いない

でも何だったのだろうか?

再度・・・同じのが掛かるかな?

と思い投げてみましたが何も無く・・・

朝マズメ終了






一旦帰宅し

朝食の後・・・夕方までTV見ながらゴロゴロしてました。









そして・・・夕方

夕マズメ釣行です。

家を出るときに釣りに行ってくると言うと・・・

「私も行きたい」と娘1号が!




じゃ~2人で行くか~ってなりました。

朝と同じポイント到着

釣り人いっぱいいますね~



子供達もたくさんいて、バス釣りやってる子供に

浮き釣りやってる子供達とにぎわってます。






夕方もタックルは?

マズメ

Berkley+ABUの組み合わせに、ルアーはビッグバド

娘はスピニングにワームを付けて適当に投げてます。

・・・で、

適当に投げてろ!  と言う親父の指令に対して

娘はかなりシビアなポイントに

ワームを投げちゃうのよね~

ウィード際に落としてみたり・・・

足元のカバー際に落としたり・・・



まあ・・・マグレだとは思いますが・・・

なかなか良いキャストしてましたよ。






そして・・・オイラですが、

ビッグバドに反応が無いのでクランク巻き巻きに変更しました。

マズメ

ザ・ベーシック・クランク「ラッキークラフト・クラシカルリーダー」

実はこのクラシカルリーダー過去にニゴイしか釣った事ないです。

バスは1尾も連れてきた事が無いのよね~


沖のウィードパッチ際を通すように捲いてると・・・




隣で釣ってた娘が!!??

「なんか引いてるよ~魚掛かったみたい~」

ん??

見ると竿が三日月のようになってる??



ちょっと・・・

引き過ぎじゃね?

と思ったら・・・根掛かりでした!

でも・・・娘が言うには・・・「引っ張られた」らしいです。







・・・で、オイラですが再度沖のウィード際を狙ってると?

クィン!

キター!!





初めてクラシカルリーダーにバスが来ました!









・・・でも、

足元で・・・オートリリース

くぅ~~~~悔しい!

思わず・・・娘に「とうちゃん今釣ったよな?」って聞いてみると?

「うう~ん、釣れてないよ、だって逃げたじゃん」って・・・

あ~~やっぱ釣れてないのか・・・







そんなこんなで娘と騒いでたら?

周りで釣れてない人達が自分達の周りに集まって来て

何人もの人が同じポイントで投げる状態になったので

娘と2人で場所移動を余儀なくされ・・・

移動場所では反応も無く

暗くなったので終了!





帰りの車中では、

「今日の宿題の日記は、釣りの事を書こう」となった訳で

野池の名前

釣れた魚の事

ルアーの事等・・・

話しながら帰宅となりましたわ~





たまにはこう言う釣りもいいよね~

娘も親父が見た感じでは、

初バスへの道も近そうでしたよ~





でわでわ!


同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事画像
寒かった・・・
ぐちゃぐちゃ
ライトキャロ
テナガエビ・パターン
仇討ち
活餌?
同じカテゴリー(◇ラージマウス)の記事
 寒かった・・・ (2010-09-17 11:21)
 ぐちゃぐちゃ (2010-08-24 09:16)
 ライトキャロ (2010-08-05 21:22)
 テナガエビ・パターン (2010-08-03 00:11)
 仇討ち (2010-07-29 17:08)
 活餌? (2010-07-26 21:14)

この記事のコメント見ますか?
こんばんは!
思い出のリールはこれですね(^-^)
バドはカモ柄が本来の機能を発揮し同化してバスが気付かなかったとか(汗)…唐辛子の缶の柄でシールを作ってバドに貼れば効きますよ!?(笑)
Posted by IBU at 2009年09月13日 22:51
こんばんわ!

ナイスタックルです!

最近パーミングカップに惹かれるんですよね~♪

娘1号ちゃんとの釣りは楽しそうですね(^^)

ウチのも最近やっと興味を持ち始めたので
今後が楽しみです!
Posted by 番長 at 2009年09月13日 23:01
おはようございます。

娘1号さんとの釣りは楽しかったみたいで
今後も楽しみですよ。

クラシカルリーダーは安くてアクションも好きです。

*周りに寄ってきたマナーの悪い人、
  釣りの楽しみ方を知らない愚かな人達ですよ。
 
Posted by チョビン at 2009年09月14日 07:39
父娘釣行、ほのぼのしててとても良いです。
お父さんにくっついて行くなんて可愛いですね♪

うちも嫁と釣りの時は同じようなやりとりやってますよ^^;
そのうちでかいのをやられちゃうのでご注意を!!
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年09月14日 08:47
こんにちは!
素敵なタックルですよね!
ABUは言うまでもなく・・・その、バークレイのロッド!
イイ感じですよ~♪

ウシガエルの横を果敢に攻める、その勇気に感服すると共に・・・
娘さんとの、釣行楽しそうですね~!!

会話に思わず、笑っちゃいました♪

しかし・・・朝マズメの1発・・・気になりますね・・・・。
Posted by t2-yat2-ya at 2009年09月14日 09:15
娘1号さんは将来有望なバザーになる予感タップリですな♪

宿題の日記に初バスの記事を書いてもらう日が
楽しみでもありますな Σd(ゝ∀・)

で、とぉちゃんの朝の一撃・・・
正体判明させるのが宿題でっせ ( ・∀・)ノ
Posted by ひらきょ at 2009年09月14日 10:36
でっかい奴惜しかったですね~
またリベンジしてください!!


自分も今度4600cメンテして使ってみます!!
自分はザラでも使ってみようかな~(^^;
Posted by mskzoo at 2009年09月14日 10:43
マズメでトップ。潔いですねー。
本当にこないんですよね。最近。
巻いてもこないし。
娘さんとの釣行いいっすねー。
今度行こう。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年09月14日 11:00
このコッカいい4600は確かUCモデルでしたよね~♪

私も左に完全移行する前は持ってましたが、B-Trapのレベルライン交換にしただけで大した事はしてなかったんですが、よく飛びました 

が・・・

全く同じリールの二号機はオリザラ以外使い物にならない駄々っ子でした^^;


うちも、たまには娘と釣りしたいです(ノд・。)
Posted by ちんねんちんねん at 2009年09月14日 15:55
娘さんとの釣行ですか~(羨)

我が家は、、、、、毎日ポケモン三昧です(呆)

自分も嫌いではナイのでワイワイやってますが(大呆)

休みになったら釣りに行こうって約束したのに~(大泣)
Posted by 対岸 at 2009年09月14日 20:53
最近娘と釣りいってないなぁ~
夏休みにザリガニ釣り行ったくらいですわ
釣れなくて結局手で捕まえましたけどね(^^ゞ
アブにそのロッドはよく似合いますな^^
Posted by RB at 2009年09月14日 22:28
>IBUさんこんばんわ~

そうです~

思い出の初めて買ったベイトです。

当時7000円位で買ったような?

唐辛子のシールは作ろうと思ってますよ~

とりあえず中古でボロボロのバドでも買ってきて貼ろうと思います。
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 00:58
>番長さんこんばんわ~

当時は何も分からず・・・

ベイトならABUでいいだろうと手ごろだったこいつを買いました。

パーミングは握りやすくていいですよ~

娘さんも将来楽しみですよね~

ホントは息子ならずっと一緒に釣りに行けそうですが・・・息子がいないので・・・

娘が何処かの馬の骨に奪われるまでは一緒に遊ぼうと思ってます。
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:02
>チョビンさんこんばんわ~

クラシカルリーダーは安いし、動きもいいですし好きなんですよね~

各メーカーからいろんなクランクが出てますが、こう言うベーシックな奴って使いやすいですよね~

おろかな人達・・・自分もそう呼ばれないように気をつけたいと思います。
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:05
>TanuCOROさんこんばんわ~

なぜだか1号は釣りが好きみたいです。

2号は・・・読書が好きらしくて・・・

あまり親父とは出かけないんですよね~

・・・で、娘にはデカイの釣らせてあげたいですね。

ネタ的にも面白そうですし・・・
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:07
>t2-yaさんこんばんわ~

バークレイのロッドは中古で1050円と言う格安ロッドでした。

多分初心者向けのロッドだと思いますが、結構使いやすくてお気に入りです。

バラシたデカイ奴・・・

もの凄いトルクで引っ張って行きましたが、多分バスじゃないと思います・・・

鯉かな?

デカイ鯉が泳いでいたし
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:10
>ひらきょさんこんばんわ~

初バスの日記書かせたいですね~

ついでに先生のコメントも読んでみたいです。

朝の一撃は・・・

鯉ですよ!

多分

最初のアタリからしてバスとは違ってましたもん!
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:11
>mskzooさんこんばんわ~

mskzooさんも4600Cお持ちでしたか~

メンテして使いましょうよ~

最新タックルもいいですが、チョイ古タックルも味があって良いですよ~

釣れれば・・・もっといいはずなんですが・・・
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:14
>かぼちゃのおばけさんこんばんわ~

かぼちゃさんも娘さんと奥さんも連れて一緒にマッタリとどうですか?

釣れなくても家族愛が深まったりして!

もうこちらは寒くてトップって感じじゃないですが・・・

やはり最初は挨拶代わりにトップ投げちゃいますね~
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:17
>ちんねんさんこんばんわ~

このリール買ったばかりの頃はバックラの嵐だったんですが、

最近、やっとこリールの特性が分かってきたのかバックラしないで投げられるようになりましたよ。

結構具合がいいもんですね~

飛距離も申し分ないくらい飛びますし。


でも・・・同じ種類のリールでも、

リールによって調子が変わるんですかね?

その辺がABUなのかな?
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:20
>対岸さんこんばんわ~

夏休みに毎年恒例のニジマス釣りがあるんですが、今年はスケジュールが合わずに行けませんでしたが・・・

今回、今年初の一緒の釣りになりました。

もう高学年なんでちょっと教えただけで適当に投げてましたからね。

・・・で、オイラがスキッピングでカバーに送り込んだら

「それ、どうやるの?」って聞いてきましたよ。

まあ「オマエには、まだ早い」って言いましたが!
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:24
>RBさんこんばんわ~

この手のロッドには、やはり丸型ですね!

・・・で、

娘が理科の授業でザリガニ釣りをしたらしくて・・・

今度連れて行くことになりそうですわ~

スルメ・・・用意しとかなきゃ~
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 01:25
またまた~ウシカエル釣ろうとしてる~

4600C持ってますよ。なんとも微妙なリールです

娘1号って初バスまだだった?なんか一緒に行って釣ってるイメージあったよ
Posted by ratrat at 2009年09月15日 18:11
>ratさんこんばんわ~

微妙ですか~

確かに・・・あまり人気はないかな~

・・・で、娘は初バスはまだです。

釣堀では釣ってるんですがね~

野池や湖ではまだなのよ~

一緒には行ってるんですがね・・・
Posted by ゆま坊 at 2009年09月15日 20:44
娘さんとの釣行羨ましいですよ。家のは・・・興味失くなったみたいです。

釣れてる人の回りに、良く集まってきますが、最低限の間隔?は空けてほしいですよねぇ。ゆまさんは大丈夫だけど、回りの方々は先ず最初に「マナー」を教えてないのかな?
Posted by nohe@mobile at 2009年09月16日 06:59
>noheさんこんちわ~

最近、釣り人のマナーとやらがかなり問われてますが、子供達にはマナーを守って遊んでもらいたいですね~

noheさん家の娘さんは興味なくなりましたか?

でも、もう一度遊びに連れて行けば興味がでるかもよ?
Posted by ゆま坊 at 2009年09月17日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マズメ
    コメント(26)